「脱毛症」などの治療に応用するため髪の毛を作り出す「毛包」という器官を人工的に大量に作る技術を理化学研究所などの研究グループが開発し、来月から動物で安全性を確かめる試験を始めることになりました。
ついに来たか!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

髪の毛を作り出す毛包を大量に作る技術を理研などのグループが開発したそうですが
これってめちゃくちゃ凄くない?
ハゲも治る時代が来るなんて夢にも思わなかったよ。
毛髪を作り出す毛包と呼ばれる器官を再生医療の技術で作って
人の頭に移植する治療法の開発に取り組んでいるんだそうですが
再生医療ってことは自分の細胞を使って作るって事ですよね?
それを頭に移植するって事だけど、自然な感じで生えるんだろうか。
カツラのような人口の毛髪じゃないから、当然生えたり抜けたりするんだろうけど
違和感があるかないかが重要になってくるけど。
ニュースには来月から動物で安全かどうかの実験を開始するとあったので
すでに技術は確立されていて、後は安全面での確認ってことだと思うが
どんな感じで生えてくるのか、染色や継続力なども気になるところです。
これって応用したら天然パーマとかも治したり出来ないのかね?
DNAレベルでいじるわけじゃないからさすがに無理か。
おれ自身の髪も後ろがキューピーちゃんみたいに中心に集まっていてみっともないので
それが治れば最高なんだけどなと思ったけど。
それでも将来、ハゲた時にこの技術にお世話になって
ずっと髪の毛のある生活を送りたいですね。
全世界の男のために頑張って!
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
