Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

電子書籍は紙より購買力が上がる説 現金じゃないから価格麻痺を起こし、無料や半額でポチりやすい

kindleを購入して以来、電子書籍を買うようになったのですが
紙の時より購入数が格段に上がりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kindle Paperwhite マンガモデル


以前、検索した時は全ての本を電子書籍にしてしまうと本の購入数は劇的に下がるから
紙を終了させるわけにはいかないみたいな記事があったけど
俺は全く逆の結果になるんじゃないかと思ったりもします。

コミックでの購入は連載中のものはワンピースとハンターハンターくらいしか買っていなく
最近ですらからかい上手の高木さん、くノ一ツバキの胸の内
それでも歩は寄せてくると山本崇一朗先生の本だけでした。

元々、コミックを買うのは相当、気に入らない限り買わないですし
ワンピースですらアラバスタに入ってからようやく全巻集め出したくらいの慎重派。
高木さんと歩寄せは数話読んで即決し、ツバキは信用買い。

紙媒体は滅多な事じゃ買わなかったけど、電子書籍は1~3巻無料などがあったり
半額、ポイント還元キャンペーンもあるため意外と買ってしまいます。

とっかかりが無料ってのはうまいことやるなと。
あれで面白ければほしいものリストに入れ価格を監視し
キャンペーンが始まれば思わずポチってしまう。

中古の本を手に取るより簡単に決断してしまうわ。

後、家で気軽に見れる、買えるってのも大きいでしょうね。
レビューだってあるし、現金じゃないから価格もある程度麻痺するし。
Amazonプライムで面白かったものをそのまま購入できるってのもでかい。

本で連載中は2つ3つしか買ってなかったのに電子書籍は連載中のもので9つ全巻揃えてるし
終了したもの、集めてる最中のものも合わせると20を超える。

紙だったらたぶん買ってないので電子書籍は凄いなと。

全ての本を電子書籍に変更する必要はないですが
電子書籍化もした方が見てもらえる率は上がるんじゃないかなと思いました。
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB - Alexa搭載/Amazon
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥8,980
Amazon.co.jp
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
追伸。
エロ系はもっと電子書籍化に取り組むべき。
隠し場所にはもってこいなんだから、むしろあなたたちの活躍の場でしょうよ。
少なすぎる!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

Trending Articles