大会組織委員会の森会長や東京都の小池知事も同席し、安倍総理は新型コロナウイルス感染症が広がりを見せる中で、「年内は難しい」という認識のもと、1年程度の延期を提案、バッハ会長と「遅くとも2021年の夏までに開催する」ということで合意した。
日本政府とIOCが東京五輪の延期で合意したそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中国武漢市発の新型コロナウイルスが世界中でパンデミックを起こし
7月からの東京五輪開催が危ぶまれてましたが中止ではなく約1年の延期で合意。
オリンピック延期は史上初との事ですが、まあこればっかりはしょうがないですね。
日本は感染が抑えられている方ですが、世界各国の感染拡大が酷く
中国を始め、欧州やアメリカで爆発的に増えていて、とても7月までに収まる気配がないので
延期が決まって良かったんじゃないかと思います。
そもそも世界中で鎖国状態に入りつつあるのに、日本に選手団を送るとは思えないので。
お金をたくさん出してるアメリカの都合で7~8月の開催になってますが
そのアメリカのトランプ大統領が安倍首相に任せるとパスする形となっていたので
アメリカも延期でいいよって事だったんだろうな。
ただ、2021年のその時期って世界陸上が入ってるため
被ったらアメリカとして困るけどいいのかね?と思っていたら
東京五輪が延期になった場合、世界陸上も延期していいと世界陸連が言っているそうで
その辺がクリアになったからこそ、合意に至ったんだと思いました。
とりあえず今回の話し合いで年内は難しいけど遅くとも2021年の夏に開催したいとの事。
そこまでにはさすがに落ち着いてるんじゃないかなとは思うけどどうだろう。
ワクチンの完成が早くとも1年~1年半との見通しなのを見ても
かなりぎりぎりになりそうな感じがしないでもない。
今ある薬を試しているので、どれかが物凄く効いて早めに収まる可能性もあるけど
なかなか厄介なウイルスとも言われているのでどうなるかさっぱり分からんな。
もし1年後にも収束しきれてなかったら、再延期ってのは難しいから
そこはさすがに中止を決断しなきゃいけなくなるのかね。
出来れば収束して世界中で東京五輪が盛り上がってくれれば最高だけど。
製薬会社の皆様、頑張ってください。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本政府とIOCが東京五輪の延期で合意したそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国武漢市発の新型コロナウイルスが世界中でパンデミックを起こし
7月からの東京五輪開催が危ぶまれてましたが中止ではなく約1年の延期で合意。
オリンピック延期は史上初との事ですが、まあこればっかりはしょうがないですね。
日本は感染が抑えられている方ですが、世界各国の感染拡大が酷く
中国を始め、欧州やアメリカで爆発的に増えていて、とても7月までに収まる気配がないので
延期が決まって良かったんじゃないかと思います。
そもそも世界中で鎖国状態に入りつつあるのに、日本に選手団を送るとは思えないので。
お金をたくさん出してるアメリカの都合で7~8月の開催になってますが
そのアメリカのトランプ大統領が安倍首相に任せるとパスする形となっていたので
アメリカも延期でいいよって事だったんだろうな。
ただ、2021年のその時期って世界陸上が入ってるため
被ったらアメリカとして困るけどいいのかね?と思っていたら
東京五輪が延期になった場合、世界陸上も延期していいと世界陸連が言っているそうで
その辺がクリアになったからこそ、合意に至ったんだと思いました。
とりあえず今回の話し合いで年内は難しいけど遅くとも2021年の夏に開催したいとの事。
そこまでにはさすがに落ち着いてるんじゃないかなとは思うけどどうだろう。
ワクチンの完成が早くとも1年~1年半との見通しなのを見ても
かなりぎりぎりになりそうな感じがしないでもない。
今ある薬を試しているので、どれかが物凄く効いて早めに収まる可能性もあるけど
なかなか厄介なウイルスとも言われているのでどうなるかさっぱり分からんな。
もし1年後にも収束しきれてなかったら、再延期ってのは難しいから
そこはさすがに中止を決断しなきゃいけなくなるのかね。
出来れば収束して世界中で東京五輪が盛り上がってくれれば最高だけど。
製薬会社の皆様、頑張ってください。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
