すぐ弾ける!ピアノ初心者のための名曲セレクション 2018秋冬号の
入門編1曲マスターのくるみ割り人形 花のワルツを弾きました。
花のワルツは誰しもが聴いた事のあるチャイコフスキーの有名な曲ですが
この初心者用は編曲がいまいちだったなという印象。
ワルツなので1・2・3♪1・2・3♪というテンポなのですが
本家のものはズンチャッチャ♪ズンチャッチャと左手でワルツのリズムを刻むのに対し
この初心者用は最初の部分だけで後は単音が多く、すっきりしないワルツだなと。
本物の花のワルツはこちら。
ピアニストにとまいこさんが弾いてるのですが華やかですよね。
初心者用だからワルツを刻み続けるのは無理って事でこうなってるんでしょうが
左手の音はあまり好きじゃないかな。
華やかさが足らない。
華やかさが足りないで言えば、サビ前のタラタラタリラリラの部分。
あそこって本来であればタラタラタラタラと続くのですが
初心者用という事でか、8分音符の連桁の中に4分音符が入り
途中で切れちゃってるんですよね。
あそこが気持ち悪い。
気持ち悪いで言えば、ターラターラターラ♪タララッタのサビ部分。
タララッタが花のワルツのだいご味なのに、低い音でタッタッタとなってるのも嫌。
初心者用でもあそこはタララッタと弾かせてほしかったです。
難しかったのは先ほど書いたサビ前8分音符連桁の中に4分音符が入ってたところかな。
4分音符で一度音が切れるのと、スラー、poco a poco cresc.との指定が。
結局、スラーもクレッシェンドも出来てないんだけどね。
そもそも電子ピアノでフォルテ、ピアノを表現するのが難しいらしい。
特にmf、mpなど微妙に小さく大きくするやつ。
そもそもどのくらいの音と決まってない曖昧なものを電子で表現しづらいんだとか。
ほぼ無視状態で進むしかなかったです。
電子ピアノのせいじゃなくて単純に自分のタッチがへたくそだから
音がそういう風に出ないって説もあるだろうけど。
とりあえずこの曲は今までで一番練習に時間がかかったわ。
年末年始の忙しさで練習できない日もあったりで年を越しちゃいましたが
何とか最初から最後まで弾けるように。
今はミッキーと共に今練習してる曲前の指慣らしで弾いたりしています。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
入門編1曲マスターのくるみ割り人形 花のワルツを弾きました。
花のワルツは誰しもが聴いた事のあるチャイコフスキーの有名な曲ですが
この初心者用は編曲がいまいちだったなという印象。
ワルツなので1・2・3♪1・2・3♪というテンポなのですが
本家のものはズンチャッチャ♪ズンチャッチャと左手でワルツのリズムを刻むのに対し
この初心者用は最初の部分だけで後は単音が多く、すっきりしないワルツだなと。
本物の花のワルツはこちら。
ピアニストにとまいこさんが弾いてるのですが華やかですよね。
初心者用だからワルツを刻み続けるのは無理って事でこうなってるんでしょうが
左手の音はあまり好きじゃないかな。
華やかさが足らない。
華やかさが足りないで言えば、サビ前のタラタラタリラリラの部分。
あそこって本来であればタラタラタラタラと続くのですが
初心者用という事でか、8分音符の連桁の中に4分音符が入り
途中で切れちゃってるんですよね。
あそこが気持ち悪い。
- すぐ弾ける! ピアノ初心者のための 名曲セレクション 2018秋冬号 (ヤマハムックシリーズ191)/ヤマハミュージックメディア
- ¥1,100
- Amazon.co.jp
気持ち悪いで言えば、ターラターラターラ♪タララッタのサビ部分。
タララッタが花のワルツのだいご味なのに、低い音でタッタッタとなってるのも嫌。
初心者用でもあそこはタララッタと弾かせてほしかったです。
難しかったのは先ほど書いたサビ前8分音符連桁の中に4分音符が入ってたところかな。
4分音符で一度音が切れるのと、スラー、poco a poco cresc.との指定が。
相変わらず花のワルツ練習してるけど、壁にぶち当たり中。 サビ前の右手が忙しすぎて左手に意識が行かず、左手に意識を集中すると、今度は右手のリズムが崩れめちゃくちゃになる。 ずっと同じところ練習してて、あまりの出来なささに苛立ちを覚える。 サンタからピアノの才能をプレゼントされたいわ。
— ピース (@norinori125) December 23, 2019
少しずつ大きくしろってのが難しいし、スラーもどう弾けばいいのやらで苦戦しました。引き続き花のワルツ練習中、サビ前に四分音符と八分音符が混在してるのですが、あそこってどこの楽譜も八分音符でトゥルトゥルいってるんだから、これも八分音符の連続でいいのに。 初心者用の方が逆に難しい。 後、左手もズンチャッチャの方がいいわ。 二分音符の連続だけど音がかっこ悪い。
— ピース (@norinori125) December 4, 2019
結局、スラーもクレッシェンドも出来てないんだけどね。
そもそも電子ピアノでフォルテ、ピアノを表現するのが難しいらしい。
特にmf、mpなど微妙に小さく大きくするやつ。
そもそもどのくらいの音と決まってない曖昧なものを電子で表現しづらいんだとか。
実際、サビ部分はフォルテ、先ほどのタッタッタの部分はメゾフォルテと指定があったけど最近は花のワルツの通し練習ばかりしてるのですがフォルテ、フォルテシモ、ピアノ、メゾピアノの強弱のつけ方が難しい。 正確な音の大きさはないなんてあったけど、フォルテとフォルテシモの区別が付けにくい。 考えすぎると普通の音すらも分からなくなる始末。
— ピース (@norinori125) January 9, 2020
ほぼ無視状態で進むしかなかったです。
電子ピアノのせいじゃなくて単純に自分のタッチがへたくそだから
音がそういう風に出ないって説もあるだろうけど。
とりあえずこの曲は今までで一番練習に時間がかかったわ。
年末年始の忙しさで練習できない日もあったりで年を越しちゃいましたが
何とか最初から最後まで弾けるように。
今はミッキーと共に今練習してる曲前の指慣らしで弾いたりしています。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。