いつぞやにレカム(3323)1400株を利確した後、2時間後にストップ高をくらい
それはそれは落ち込んだこともありましたが
先日、日経含め暴落した時に285円で400株買って
今日、大きく上げたので306円で利確しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
株の才能なし!レカムが中国上場申請でストップ高張り付くも俺、1時間前に撤退をやらかす
約8000円の収益となり、そのおかげで実現損益(税引き前)がようやくプラスに転換。
1年目に9万以上出していた損失も2年越しでプラスに持っていくことが出来たわ。
2~3年で株から撤退する人が多いと言われてますが
何とか踏みとどまっているって感じです。
ここ最近は長期で持ったら機会損失をすると学習したので
細かく利確して資金を確保しようと努めたため微益ではあるけど着実に増えました。
まあネクストウェアがあれから早めに折り返して500円に挑戦してるのを見ても
やっぱり売り時がへたくそだなとは思うけど
下手なりに頑張った甲斐があってプラスに持っていけたのは素直に嬉しいです。
顔認証技術を持つネクストウェアを利確 ボックス相場を展開され待ちきれず
ただ、楽天証券の実現損益って税引き前の損益なんですよね。
税引き後の純利益で言うとたぶんまだマイナスだと思う。
検索してみてもこの税引き後の利益を確認する方法が見つからなかったし
ちゃんと税引き後の金額が資産合計に入ってるから安心しろ的なコメントもあったけど
個人的には税引き後の自分がどれだけ利益を出したのかという純利益を知りたいです。
何とかならんもんかね。
何にしても実現損益がプラスになったのは気持ちがいいけど
その隣に表示されている保有商品の含み損を減らさなければ・・・
ただ損切りしてないだけじゃんってばれちゃう。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
