Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

アメブロ、AI(人工知能)で質問に答えるサービスが始まっていて凄いと俺の中で話題

先日、アメブロで不具合が起きていたのでメールで問い合わせたところ
1週間くらいして不具合が解消されたのでよかったよかったと思っていたら
メールの文章の最後にこんな文言が。

なお、AmebaではAI(人工知能)を用いた自動応答サービスを提供し、即時回答しております。
ヘルプページ内の「チャットで質問」のアイコンからご利用いただけますので
お困りの際は、こちらもご活用ください。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
AI


マジで!?

最近、AIの開発が進んでいるなんてよく聞きますが、まさかアメブロにまで導入されていたとは。
さっそくヘルプページに行ってみたら右下の方にチャットで質問と言うアイコンがあり
それをクリックすると選択画面が出てきて選んでいくとAIがチャット形式で教えてくれました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
AIとチャット


質問することがなかったのでここで画面を閉じちゃったのですが
これAIというより、LINE風に選択肢に沿った回答が出てくるだけって感じ。

有人チャットサービスとも書いているし
回答が見つからない場合は有人に切り替えるって感じだと思います。

AIと言われると自動で色々考えて答えを探してくれそうなイメージだけど
あらかじめ決まった答えに導くだけじゃない?
今まではそれを自分でページを渡って行ってたけど、それがチャット形式になったってだけ。

まあそれだけで今の子たちには親しみやすいものになっているんじゃないかとは思った。

短めで質問したらいったいどうなるんでしょうね。
サポートの人が打ち返してくれるんだろうか。

たぶんヘルプに答えが載っているような事を質問されて
社員の時間を取られるのを防ぐためのものだろうけど、うまいこと考えたものです。

みずほ銀行がAIなどの活用により2万人近くも削減できるというニュースがあったり
ペッパー君がはま寿司で従業員として働いてるなんてニュースもあり
AIがどんどん社会に進出していってますが
その内アメブロのカスタマーサポートもすべてAIに取って代わる時代が来そうです。

未来だね。
AIが神になる日――シンギュラリティーが人類を救う/SBクリエイティブ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Amazon.co.jp
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

Trending Articles