“ペットボトルのキャップは完全密封状態ではないため、逆さまに置いて保存することで気体部分は完全密封状態になり、液体の中の二酸化炭素が気体になる量を抑えられる”……そんな情報がTwitterで拡散されていますが、果たして本当なのでしょうか?
メーカーに聞いたらボトルを逆さにしたところで炭酸が抜けなくなるってのはデマだそうです。
一体、誰がそんなデマを流したんでしょうね。
その人にとっては抜けにくくなったと感じたんだろうか。
逆さまに置いて保存することで気体部分は完全密封状態になり
液体の中の二酸化炭素が気体になる量を抑えられるから
炭酸が抜けにくいなんてもっともらしいこと言っちゃって。
まあそんなデマを信じてしまいたくなるくらい炭酸が抜けるってのは気になるところですよね。
この炭酸が抜けてしまう問題をメーカーは解決する気はないのかね?
500mlのペットボトルなら飲みきりサイズでちょうどいいのですが
1.5lのペットボトルは人が集まった時にしか買えないってのがな。
正直、スーパーなどではかなり安く売ってるのでそちらを買いたいんだけど
一気に飲めないから残してキャップをしても炭酸が抜けてしまう為
1人だとそんな大きいペットボトルを買えないってのが痛い。
カルピスとか炭酸じゃないものは気軽に買えるですけどね。
これ炭酸が抜けないキャップを開発したらめっちゃ売れるんじゃない?
最初の炭酸具合を完全に保てますって触れ込みだったら少し高くても買っちゃうかも。
以前、そんな商品がないかなと思い検索したところあったのですが
レビューが非常に微妙なものが多いんですよね。
抜けないって人もいれば、全然ダメって人もいて。
そんなことを思いながらニュースを見ているとペットボトルはガスをわずかに通す性質があるため
長期間放置すれば徐々に炭酸は抜けてしまうとのこと。
炭酸の抜けないキャップをいくら開発したところで
ペットボトル自体がガスを通して保存できないなら意味ないじゃん。
ってことは、やはり飲みきりサイズの炭酸を買って
早めに飲むのが一番いいんじゃないかという結論に達しました。
まあ500mlの炭酸系飲料はほとんどのものが100円以内で買えますし
大きなペットボトルを買って抜けない栓をつけるよりはいいかなと思います。
出来ればガスを通さないペットボトルの開発をお願いしたいところです。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
メーカーに聞いたらボトルを逆さにしたところで炭酸が抜けなくなるってのはデマだそうです。
一体、誰がそんなデマを流したんでしょうね。
その人にとっては抜けにくくなったと感じたんだろうか。
逆さまに置いて保存することで気体部分は完全密封状態になり
液体の中の二酸化炭素が気体になる量を抑えられるから
炭酸が抜けにくいなんてもっともらしいこと言っちゃって。
まあそんなデマを信じてしまいたくなるくらい炭酸が抜けるってのは気になるところですよね。
この炭酸が抜けてしまう問題をメーカーは解決する気はないのかね?
500mlのペットボトルなら飲みきりサイズでちょうどいいのですが
1.5lのペットボトルは人が集まった時にしか買えないってのがな。
正直、スーパーなどではかなり安く売ってるのでそちらを買いたいんだけど
一気に飲めないから残してキャップをしても炭酸が抜けてしまう為
1人だとそんな大きいペットボトルを買えないってのが痛い。
カルピスとか炭酸じゃないものは気軽に買えるですけどね。
これ炭酸が抜けないキャップを開発したらめっちゃ売れるんじゃない?
最初の炭酸具合を完全に保てますって触れ込みだったら少し高くても買っちゃうかも。
以前、そんな商品がないかなと思い検索したところあったのですが
レビューが非常に微妙なものが多いんですよね。
抜けないって人もいれば、全然ダメって人もいて。
そんなことを思いながらニュースを見ているとペットボトルはガスをわずかに通す性質があるため
長期間放置すれば徐々に炭酸は抜けてしまうとのこと。
炭酸の抜けないキャップをいくら開発したところで
ペットボトル自体がガスを通して保存できないなら意味ないじゃん。
ってことは、やはり飲みきりサイズの炭酸を買って
早めに飲むのが一番いいんじゃないかという結論に達しました。
まあ500mlの炭酸系飲料はほとんどのものが100円以内で買えますし
大きなペットボトルを買って抜けない栓をつけるよりはいいかなと思います。
出来ればガスを通さないペットボトルの開発をお願いしたいところです。
- 貝印 KaiHouse SELECT 炭酸ペットボトル用キャップ DH-7289/貝印
- ¥486
- Amazon.co.jp
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。