いつものようにノートパソコンの電源をつけたら
しばらくしてピコン・ピコンと警告音が鳴り、その後自動でスリープ状態に。
一体何事!?と思い、スリープ状態を解除したら
また警告音が鳴り、今度は強制シャットダウン。
そこで気付いたのですがキーボード上にある充電ランプが点灯していない。
どうも充電がなくなっていたようでした。
あららと思いながらも差し込み口を確認したらちゃんと差し込まれてる。
コンセントを見てもしっかりと刺さってる。
中間にある太い部分も抜けてない。
どういうこっちゃと思いながら電源をつけたらやはり警告音が鳴ったので
ちゃんと刺してるよとパソの後ろのプラグを怒りでぐっと押したら充電ランプが点灯。
結果、充電プラグとパソコンの接触が悪くなった事が原因でした。
しかもこれ結構な力でぐっと押してないと充電されないようで
壁に押し当ててみたりしたのですが充電ランプは一瞬点灯するものの
すぐにまたランプがつかず警告音が。
そこで考えたのがガムテープでプラグの部分をぎゅーーって押し貼りつけるというもの。
うまく処置をし電源を立ち上げると、今度はちゃんと充電されたままになりました。
いや~、一時はどうなるかと思いましたが
うまいこと電源が入り充電されたようでよかったでと思ったのもつかの間
ちょっと目を離すとすぐにダメになる。
しかも1分やそこらで充電不足になりプキューンと落ちる。
6年物のWindows VISTAなのですがいよいよ限界が来てるのかもしれません。
読み込み速度は遅くなったし、ファンも異様にうるさくなって
YouTubeの動画を見ていてもすぐに映像が引っ掛かって見れないし
そろそろ買い換えないとかな~なんて思ってる矢先の出来事。
どれがいいのか分からないのでノートパソコンランキングを見てみたら
日本製品では東芝のダイナブック、後は台湾のASUS、中国のLenovoが売れ筋のよう。
なるべく日本製品が良いんですよね。
もしくは台湾製品。
今現在のパソコンがメモリ1G、HDD100Gというクソスペックなので
メモリは4G、HDDは500G以上が良いと思うけど価格がね。
MicrosoftOfficeついてなくて基本メモリ2Gで4Gへ増設の8G換装可能
HDD320Gのものが3万円台であるからそれがいいかなとは思ってます。
無線がないけどUSBで対処できるようだし。
メモリ4GのHDD320Gあれば大丈夫ですよね。
YouTube見れて、iTuneseが聴けて、ネットが出来ればそれでいいし。
CPU・メモリ・ハードディスクのちがい
とりあえずもう少し考えますが夏までには買いたいな。
快適にネットがしたいで。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。