まとめブログの三大練習した漫画の技は?というのを見てて
俺なら何だろうなとちょっと考えてみました。
三大練習したマンガの技は「牙突」「二重の極み」「九頭龍閃」
俺の中の三大練習した漫画の技はこれ。
かめはめ波
舞空術
アバンストラッシュ
やはりこの3つじゃないですかね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ドラゴンボールの手から気を出し敵をやっつけるかめはめ波
気を操り空を自由自在に飛び回れる舞空術
そしてダイの大冒険のアバンストラッシュ
子供の頃、よく漫画の必殺技を練習しましたね。
絶対に出来ると思ってました。
かめはめ波なんて昨日家でやったら煙は出てきたとか嘘ぶっこいてましたね。
今考えれば出る訳がないんですが当時は絶対に俺も修行すれば出ると。
かめはめ波は熱いの?痛いの?
舞空術もそう。
今でもここのビル群の間をビュイーン!って飛べたらな~
田舎までひとっ飛び出来れば楽なんだけどな~と思います。
実際飛べたとして現実的に考えたら今の時期クソさむですよ。
もの凄い速度で飛べば目がしぱしぱなるだろうし
ガタガタ震えながら飛ばないといけない。
布団にくるまってじゃないととても飛べないで。
アバンストラッシュはよく傘やその辺に落ちてる木の枝で実践してましたね。
逆に構えたら確実に威力落ちるのにズバー!ってなるのが爽快で。
その他で言えばダイの大冒険からポップのメドローア。
あれはかっこよかったですね~。
火系呪文と氷系呪文を合わせた極大消滅呪文。
あのよわっちかったポップが使ったからかっこよかったってのもありますが
すべてを消滅させるあの呪文はこう両手を広げ構えたりしてました。
スレタイになってるのは全部るろうに剣心の技なんですが
二重の極みも練習しましたね。
今でも歩いてて横に壁があるとゴゴン!と二重の極みをやってしまうくらい。
あの技も好きでした。
後、真島君すっとばすの鉄びしも練習しましたね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

知ってる方いますかね。
上であげた漫画よりマイナーなんですがこの親指を折りたたんで握り
中指でバゴォ!ってやる技は当時流行り、マネした覚えがあります。
やるのはいいんですがあれって結構親指に負担がかかって痛いんですよね。
懐かしいです。
とにかく世代のドラゴンボール関連の技はやりまくりましたね。
太陽拳や気円斬、界王拳に元気玉と。
俺も満月見たら絶対に大猿に変身すると思ってました。
変身する訳ないのにドックンドックンって心の中で言ってみたり。
今考えるとアホ丸出しです。
今の子たちは何やってるんでしょう。
やはりワンピースのゴムゴムの的な奴ですかね。
それともギア2?
ドライだからばかばかしいと思いやらないんだろうか。
俺は今でもかめはめ波と舞空術だけは習得したいと思っています。
マジで出来ないものか・・・
舞空術は全身に力を入れ気を溜めたら
もうちょいで飛べそうな気がするんですがなかなか難しい。
ほんと後ちょっとだと思うんですよね。
いや本当に。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
