Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

テレビドラマを見なくなった理由を考えた

昔、テレビの番組表は新聞のラテ欄を見てました。

一人暮らしになってからは新聞をとっていないため
番組表を見るには専門のテレビ雑誌を購入しないといけなかったんです。

いちいち買うのはめんどくさかったのですが
春秋の改編時には新ドラマなどの特集する記事が載っていて
俳優陣の顔写真を交えた相関図にドラマの見どころや役者などのインタビューなどもあり
そこでチェックをし番組に備える事が出来てました。

TVガイド 2012年 9/14号 A.B.C-Z 表紙・ピンナップ刷りわけ全国3地区セット(.../(雑誌セット)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥870
Amazon.co.jp

しかし最近のテレビやレコーダーにはデジタル番組表が備わっているため
雑誌の役割はなくなり、買わなくなったせいで新ドラマをチェックする機会が減り
よく分からんからいいやとそのままドラマを見なくなったのも一つの要因になるのかなと。

テレビのデジタル番組表にはそんな詳しい事は載ってないし
バラエティなどに番宣に出てきても大した宣伝もできず・・・

あれって結構ネックだと思うんですけど。

面白そうなドラマを見つけたら蛍光ペンなどでその番組を囲ってました。

まあ昔のドラマのリメイク作品や漫画の実写化が多くなり
実力のある役者を使うのでなく話題先行の大根アイドルを使ったり
売れてる人を使わずに売りたい人を無理やり事務所がらみで使ったりなんかするから
誰も見なくなっていくんじゃないかなと。

代表作がCMしかないのに事務所がでかいってだけで
主演をバンバン貰ってるってのも。

話題にもならずずっと低視聴率なのに何で?って思う。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
CMタレント


他には設定で先生や部活の監督、医者や弁護士が20代前半だったり
30代なのに学生をやったり童顔の人に母親役やらせたりと訳分からん。

それはどう考えても無理あるだろって設定ばかり。

脚本もひどかったりね。
ここ最近は全然ドラマを見なくなりました。

とにかく踊るの水野や噂にあるガリレオの柴咲降板など
事務所がらみなどで出れないとかは本当にやめて欲しい。

いいもの作る気0じゃんって思ってしまう。

しがらみなど関係なく作ってくれればいいんだけどな。
もう無理だろうな。
芸能界ザ・タブー (ナックルズBOOKS 21)/ミリオン出版
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥550
Amazon.co.jp
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

Trending Articles