サガン鳥栖は26日、運営会社サガン・ドリームスの定時株主総会で第16期(2019年2月~2020年1月)の経営情報を開示。当期純損益が、20億1486万9000円の赤字となることを、クラブ公式HPで発表した。
解散しちゃうんじゃない?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
J1のサガン鳥栖が経営状況を開示したのですが20億以上の赤字を計上したそうです。
コロナって怖いな~って思ったのですが19年2月から20年1月までだとか。
いや、普通に赤字なだけじゃん!
てっきり新型コロナウイルスのせいでJリーグの開幕延長し
再開の見通しが立たないため損失を出してるのかと思ったら
それとは関係なしに大赤字になってるようでした。
純資産が2000万ちょいあるため債務超過には陥ってないようですが
大手スポンサーが撤退したためこんなことになっちゃったんだとか。
だったらなおのことヤバくない?
現状、スポンサーを集めるのは無理でしょ。
企業自体がコロナウイルスによる自粛で経済活動がストップして大打撃を受けてるんだし
サッカーチームに広告を出す余裕のある企業はなさそう。
むしろ残ってるスポンサーでさえいなくなる可能性も。
コロナウイルスで息の根止められちゃうんじゃない?
J1のチームでこれって事はJ2J3のチームはどうなるんだろう。
体力ない所は普通にチーム解散になりそうな予感。
Jリーグは無観客での開幕を考えてるとの報道もあったけど
チケット代やグッズ収入が入らなきゃ意味なくない?放映権料だけじゃ厳しいでしょ。
前にも書いたけどこんな時こそのVR技術じゃないの?
ネットチケットを買ってもらって臨場感のある試合が楽しめれば
コロナが収まった後もより集客出来そうだし。
コロナで無観客のスポーツ・ライブ観戦はVR技術を活用すべき 濃厚接触せず臨場感を体感
何か対策を打たないと無観客でやったところで銭にならなければ意味がない。
普通にリーグ終わる予定だったころには立ちいかなくなるチームが出そうです。
今年中に終息するとは限らないんだし。
発生源の中国が全て保証してくれりゃいいのにね。
本当に迷惑な国だわ。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
