ワンピース最新刊の94巻が発売されたので感想なんかを書いてみようかなと。
今回もコミック発売しますよの記事で表紙は
ルフィが真ん中下で拳を構えていて、そのそばにはヒョウ五郎
周りに雷ゾウ、お菊(鬼の仮面)、河松が戦闘準備しているところと予想。
ルフィとヒョウ五郎、赤鞘9人男の実力を見せるために囚人と戦うシーンがあったけど
そこが一番表紙っぽいかなと思いました。
個人的にはカイドウとビッグ・マムの相まみえたところがインパクト大なので
そこを持ってきても面白いかなと思ったけど、やはり河童の河松が欲しい。
鬼の仮面をかぶったお菊も迫力あったし、こちらの方がいいかなって。
って表紙予想していたんだけど、まさかの全部乗せでしたね!
ルフィは構えてこそないけどルフィのそばにヒョウ五郎がいて
周りに雷ゾウ、鬼の仮面こそかぶってないがお菊が刀を構え
そして河童の河松が戦闘準備しているとかほぼ当たりじゃんか。
しかもカイドウとビッグ・マムが相まみえているところまであって。
全部予想として載せていれば9割正解と言っても過言じゃないと思いました。
モモの助とお玉、チョッパーを書いてないから9割は言い過ぎか。
それでも8割は正解と言ってもいいかも。
かつてないほど近い予想となり嬉しい限りです。
10人食って1人能力者になれるくらいの低確率で
能力を得られなかった奴は海に嫌われるなどリスクを負うだけじゃなく
942話でもあったように笑う以外の感情を奪われるという副産物まで背負うはめに。
10%の精度しかない悪魔の実をカイドウはよく買っていたなと思う。
シーザーとドフラミンゴは亡き者にされてもおかしくないくらいの代物でしょ。
前例がないからそういうもんかと思ってるかもしれないけど
能力者でもないのに海に嫌われてしまうとか戦力ダウンにもほどがある。
笑う以外の感情もなくなっちゃうしね。
いったいシーザーはどこに消えてしまったのか。
ビッグ・マムの所から逃げ出し、今はどこにいるか分からないけど
四皇2人を相手によく詐欺みたいなことをやっていたと思うわ。
モネにしてもヴェルゴにしても子供への覚せい剤にかかわったやつは死んでいるので
シーザーも最後は死ぬ運命だろうなと思います。
これはびっくりでしたね。
ネット上でもこの予想は一切なく、みな一様に驚いてましたが
スマイルを食わされ能力者になれず海に嫌われ、笑う以外の感情を失ってしまっていて。
2年前の超新星と呼ばれたルーキーの1人なのにまさかこんなことになるなんてね。
船長もカイドウにボコられ、キラーは実験に使われ、海賊団も散開状態。
シャボンディであった時が嘘のよう。
スマイルのリスクを消す方法があればいいけど難しいだろうな。
あるとすればローのオペオペだけど、それが出来るなら悪魔の実の能力者にも効きそうだし
そんな簡単な事じゃないだろうが、おトコも併せて何とかならないもんかと思いました。
ジャック ゾウゾウの実 モデルマンモス
クイーン リュウリュウの実 モデルブラキオサウルス
キング リュウリュウの実 モデルプテラノドン
ワンピース懸賞金一覧
ワンピース悪魔の実一覧
すべて古代種ですがドレークやページワンを見ても
飛び六砲も全員古代種でまとめてきてるでしょうね。
カイドウとオロチは幻獣種ですが、これなら恐竜関係でまとめてもよかったんじゃないかと。
まあ龍は恐竜の大本みたいでかっこいいのであれですが。
そんな3看板の1人クイーンなのですがビッグ・マムと相対するも
一足飛びで間合いを詰められ、首を掴まれ地面に叩きつけられ
すぐさま首を掴まれ変身し巨体になっていたのにぶん投げられ
思いっきり壁に叩きつけられて失神してましたね。
13億の男をたった2撃で失神させるとか四皇マジで凄いわ。
不意を突いたわけじゃなく、真正面から向かっていってこれですから。
ゾオン系古代種でタフさは相当なもののはずなのに記憶を失ってるマムにたった2発で。
四皇は化け物だと言うことが良く分かったシーンだった。
マムに襲われるも場外に出ると爆発する首輪をつけられているのでかなり不利だったのですが
ヒョウ五郎が出てしまいそうになった時にルフィが咄嗟に硬化の覇気で首輪を掴み
ぐしゃっとつぶしてぶん投げて首輪を外すことに成功。
シャボンディ諸島でレイリーが首輪をつけられたケイミーにやったやつなのですが
52巻の第504話で見せたあの技を442話たった今回収するってのにびっくり。
あの正体は流桜を超える内部に覇気を流し壊す技だったらしい。
流桜を頑張って取得中のルフィですが、咄嗟とはいえそれを超えたものを使うとか。
まあ英雄ガープの孫ですからね。
当然と言えば当然の資質だと。
ただ、上を出し過ぎると覇気を持ってなかった七武海の人達の格が落ちちゃうとは思う。
覇気だけじゃなく、それを身に纏う流桜、さらに内部まで破壊できる格上の覇気があるとか。
あのカタクリすらそんな覇気使ってなかったですからね。
長く連載が続くバトル漫画にはありがちのインフレですが
その上を出す必要はなかったんじゃないかなと思ったりもしました。
ここはかなり興奮しましたね。
兎丼で眠ってしまったマムを捉え、鬼ヶ島に連れてきていたのですが
カイドウが鎖を外せと言い、外したとたんにカイドウの金棒とマムの剣が衝突し
天が真っ二つに割れるほどの衝撃が。
同じく四皇の赤髪と白ひげが衝突した時と同じ演出があり鳥肌が立ちました。
同じ覇王色持ちのルフィとキッドが相まみえた時にこうなります?
四皇との実力差は明白だし、規模が違い過ぎて勝負にならないだろうなと感じたくらい。
ルフィやキッドはあっさり負けたのに対し、四皇同士は夜通し戦ってるってのも迫力があり
本当にどうやって四皇に勝つんだろうと思います。
他の細かい感想は下記リンクで。
【ネタばれ注意】ワンピース 第943話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第944話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第945話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第946話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第947話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第948話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第949話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第950話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第951話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第952話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第953話 感想
SBSは珍しく結構なボリュームでした。
ホールケーキアイランド編でビッグ・マムがレイジュを狙った際に
ルフィがエレファントガン、サンジがクロッスストライクで応戦した場面があり
サンジの女はけらないというポリシーに反しているんじゃないかと指摘が。
確かにこれ俺も気になっていたんですよね。
仮にもビッグ・マムは女なのにサンジ、思いっきり蹴ってんじゃんって。
それについての作者の回答はサンジの蹴りはパンチを受け止める防御だと。
攻撃じゃなく防御だけど、四皇の攻撃は受け止めるだけじゃ防げないので
防御のための蹴りで攻撃じゃないから、ポリシーは守ってると勢いで押してました。
この文章を見るに思わず蹴ったシーンを書いてしまったって感じだろうね。
昔、能力者のミスター3が水に浮いていた作画ミスに対し
クウイゴスという物凄い浮く木片が背中にあったからと言ってましたが
それと似たような勢いを感じた次第です。
赤鞘九人男が回想で描かれているのですが
錦えもん、雷ゾウ、カン十郎、イヌアラシ、ネコマムシ、アシュラ童子
シルエットの河松とおそらく傳ジローと思われる人物がいるのですが
9人目としてお菊ではなく、あの白ひげ海賊団16番隊隊長のイゾウの姿があり
それを読者が指摘していましたね。
ワノ国の人が白ひげの船に数人乗ったとの記述があると尾田が紹介していて
これはそのうち明らかになるので待っていてくれとのこと。
白ひげの船に乗ったのはおでんとイヌアラシ&ネコマムシが確定してるのですが
ここにイゾウも付き人として乗って、そのまま白ひげの所の船員になったっぽいね。
元々、イゾウが九人男だったのであれば、今回のに呼べばよかったのに。
マルコを呼ぼうかと言っていたくらいなんだし、ついでに来てもらえばね。
まだ結成前で悪ガキの頃だったからあれだけど
白ひげの船に乗る頃には赤鞘九人男の1人だっただろうし。
もしかしてマルコと共に来るのかね?
だったら楽しみだ。
大将の異名は赤犬、青雉、黄猿、藤虎、緑牛と色+動物というくくりがありますが
その名付け親はナヅ・ケタガーリ中将がつけているらしい。
この中将は読者が勝手につけたものですが、尾田が採用して似顔絵まで公開されてましたね。
顔が長くほほ紅があり、おさげ髪のひげが左右から垂れ下がった男でしたが
こいつが海兵の異名を担当していたとは。
じゃあ海賊の異名はだれが決めてるんだろう。
また専門にいるのかね。
こちらも気になる。
川でおぼれていたエースを助けた少女モーダが実は本編に再登場してたらしい。
革命軍の軍隊長たちが集まっていたルルシア王国にて
桃ひげにぶっ叩かれてベロ・ベティの体へと飛ばされ胸を触ってしまった女の子がいたけど
その子のスカートがモーダと同じものだったと読者が指摘していて
よく気づいたねと紹介されてました。
コアラが革命軍に入っていたのと同じく、その後が見れるのはうれしいですね。
あの小さかったモーダが大人になっていましたが
国自体は国王が変わり、かなり貧しい国になってしまっているようでした。
海賊に襲われていたところヘルメッポが助けたコマネ王女がルルシア王国でしたが
あんな奴がいるならそりゃ財政もめちゃくちゃになるわと思った。
革命軍のおかげで立ち直ってもらいたいですね。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
今回もコミック発売しますよの記事で表紙は
ルフィが真ん中下で拳を構えていて、そのそばにはヒョウ五郎
周りに雷ゾウ、お菊(鬼の仮面)、河松が戦闘準備しているところと予想。
ルフィとヒョウ五郎、赤鞘9人男の実力を見せるために囚人と戦うシーンがあったけど
そこが一番表紙っぽいかなと思いました。
個人的にはカイドウとビッグ・マムの相まみえたところがインパクト大なので
そこを持ってきても面白いかなと思ったけど、やはり河童の河松が欲しい。
鬼の仮面をかぶったお菊も迫力あったし、こちらの方がいいかなって。
って表紙予想していたんだけど、まさかの全部乗せでしたね!
ルフィは構えてこそないけどルフィのそばにヒョウ五郎がいて
周りに雷ゾウ、鬼の仮面こそかぶってないがお菊が刀を構え
そして河童の河松が戦闘準備しているとかほぼ当たりじゃんか。
しかもカイドウとビッグ・マムが相まみえているところまであって。
全部予想として載せていれば9割正解と言っても過言じゃないと思いました。
モモの助とお玉、チョッパーを書いてないから9割は言い過ぎか。
それでも8割は正解と言ってもいいかも。
かつてないほど近い予想となり嬉しい限りです。
- ONE PIECE 94 (ジャンプコミックス)/集英社
- ¥484
- Amazon.co.jp
ゾオン系人造悪魔の実スマイルの全容
10人食って1人能力者になれるくらいの低確率で
能力を得られなかった奴は海に嫌われるなどリスクを負うだけじゃなく
942話でもあったように笑う以外の感情を奪われるという副産物まで背負うはめに。
10%の精度しかない悪魔の実をカイドウはよく買っていたなと思う。
シーザーとドフラミンゴは亡き者にされてもおかしくないくらいの代物でしょ。
前例がないからそういうもんかと思ってるかもしれないけど
能力者でもないのに海に嫌われてしまうとか戦力ダウンにもほどがある。
笑う以外の感情もなくなっちゃうしね。
いったいシーザーはどこに消えてしまったのか。
ビッグ・マムの所から逃げ出し、今はどこにいるか分からないけど
四皇2人を相手によく詐欺みたいなことをやっていたと思うわ。
モネにしてもヴェルゴにしても子供への覚せい剤にかかわったやつは死んでいるので
シーザーも最後は死ぬ運命だろうなと思います。
人斬り鎌ぞうの正体はキッド海賊団のキラー
これはびっくりでしたね。
ネット上でもこの予想は一切なく、みな一様に驚いてましたが
スマイルを食わされ能力者になれず海に嫌われ、笑う以外の感情を失ってしまっていて。
2年前の超新星と呼ばれたルーキーの1人なのにまさかこんなことになるなんてね。
船長もカイドウにボコられ、キラーは実験に使われ、海賊団も散開状態。
シャボンディであった時が嘘のよう。
スマイルのリスクを消す方法があればいいけど難しいだろうな。
あるとすればローのオペオペだけど、それが出来るなら悪魔の実の能力者にも効きそうだし
そんな簡単な事じゃないだろうが、おトコも併せて何とかならないもんかと思いました。
百獣海賊団 大看板3人の能力判明
ジャック ゾウゾウの実 モデルマンモス
クイーン リュウリュウの実 モデルブラキオサウルス
キング リュウリュウの実 モデルプテラノドン
ワンピース懸賞金一覧
ワンピース悪魔の実一覧
すべて古代種ですがドレークやページワンを見ても
飛び六砲も全員古代種でまとめてきてるでしょうね。
カイドウとオロチは幻獣種ですが、これなら恐竜関係でまとめてもよかったんじゃないかと。
まあ龍は恐竜の大本みたいでかっこいいのであれですが。
そんな3看板の1人クイーンなのですがビッグ・マムと相対するも
一足飛びで間合いを詰められ、首を掴まれ地面に叩きつけられ
すぐさま首を掴まれ変身し巨体になっていたのにぶん投げられ
思いっきり壁に叩きつけられて失神してましたね。
13億の男をたった2撃で失神させるとか四皇マジで凄いわ。
不意を突いたわけじゃなく、真正面から向かっていってこれですから。
ゾオン系古代種でタフさは相当なもののはずなのに記憶を失ってるマムにたった2発で。
四皇は化け物だと言うことが良く分かったシーンだった。
52巻でのレイリーの首輪外しをここで回収
マムに襲われるも場外に出ると爆発する首輪をつけられているのでかなり不利だったのですが
ヒョウ五郎が出てしまいそうになった時にルフィが咄嗟に硬化の覇気で首輪を掴み
ぐしゃっとつぶしてぶん投げて首輪を外すことに成功。
シャボンディ諸島でレイリーが首輪をつけられたケイミーにやったやつなのですが
52巻の第504話で見せたあの技を442話たった今回収するってのにびっくり。
あの正体は流桜を超える内部に覇気を流し壊す技だったらしい。
流桜を頑張って取得中のルフィですが、咄嗟とはいえそれを超えたものを使うとか。
まあ英雄ガープの孫ですからね。
当然と言えば当然の資質だと。
ただ、上を出し過ぎると覇気を持ってなかった七武海の人達の格が落ちちゃうとは思う。
覇気だけじゃなく、それを身に纏う流桜、さらに内部まで破壊できる格上の覇気があるとか。
あのカタクリすらそんな覇気使ってなかったですからね。
長く連載が続くバトル漫画にはありがちのインフレですが
その上を出す必要はなかったんじゃないかなと思ったりもしました。
カイドウVSビッグ・マム
ここはかなり興奮しましたね。
兎丼で眠ってしまったマムを捉え、鬼ヶ島に連れてきていたのですが
カイドウが鎖を外せと言い、外したとたんにカイドウの金棒とマムの剣が衝突し
天が真っ二つに割れるほどの衝撃が。
同じく四皇の赤髪と白ひげが衝突した時と同じ演出があり鳥肌が立ちました。
同じ覇王色持ちのルフィとキッドが相まみえた時にこうなります?
四皇との実力差は明白だし、規模が違い過ぎて勝負にならないだろうなと感じたくらい。
ルフィやキッドはあっさり負けたのに対し、四皇同士は夜通し戦ってるってのも迫力があり
本当にどうやって四皇に勝つんだろうと思います。
他の細かい感想は下記リンクで。
【ネタばれ注意】ワンピース 第943話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第944話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第945話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第946話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第947話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第948話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第949話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第950話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第951話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第952話 感想
【ネタばれ注意】ワンピース 第953話 感想
SBSは珍しく結構なボリュームでした。
サンジの女はけらないというポリシー
ホールケーキアイランド編でビッグ・マムがレイジュを狙った際に
ルフィがエレファントガン、サンジがクロッスストライクで応戦した場面があり
サンジの女はけらないというポリシーに反しているんじゃないかと指摘が。
確かにこれ俺も気になっていたんですよね。
仮にもビッグ・マムは女なのにサンジ、思いっきり蹴ってんじゃんって。
それについての作者の回答はサンジの蹴りはパンチを受け止める防御だと。
攻撃じゃなく防御だけど、四皇の攻撃は受け止めるだけじゃ防げないので
防御のための蹴りで攻撃じゃないから、ポリシーは守ってると勢いで押してました。
この文章を見るに思わず蹴ったシーンを書いてしまったって感じだろうね。
昔、能力者のミスター3が水に浮いていた作画ミスに対し
クウイゴスという物凄い浮く木片が背中にあったからと言ってましたが
それと似たような勢いを感じた次第です。
昔の赤鞘九人男に白ひげ海賊団16番隊隊長のイゾウの姿が
赤鞘九人男が回想で描かれているのですが
錦えもん、雷ゾウ、カン十郎、イヌアラシ、ネコマムシ、アシュラ童子
シルエットの河松とおそらく傳ジローと思われる人物がいるのですが
9人目としてお菊ではなく、あの白ひげ海賊団16番隊隊長のイゾウの姿があり
それを読者が指摘していましたね。
ワノ国の人が白ひげの船に数人乗ったとの記述があると尾田が紹介していて
これはそのうち明らかになるので待っていてくれとのこと。
白ひげの船に乗ったのはおでんとイヌアラシ&ネコマムシが確定してるのですが
ここにイゾウも付き人として乗って、そのまま白ひげの所の船員になったっぽいね。
元々、イゾウが九人男だったのであれば、今回のに呼べばよかったのに。
マルコを呼ぼうかと言っていたくらいなんだし、ついでに来てもらえばね。
まだ結成前で悪ガキの頃だったからあれだけど
白ひげの船に乗る頃には赤鞘九人男の1人だっただろうし。
もしかしてマルコと共に来るのかね?
だったら楽しみだ。
大将や以下海軍で異名を持つ海兵の名付け親
大将の異名は赤犬、青雉、黄猿、藤虎、緑牛と色+動物というくくりがありますが
その名付け親はナヅ・ケタガーリ中将がつけているらしい。
この中将は読者が勝手につけたものですが、尾田が採用して似顔絵まで公開されてましたね。
顔が長くほほ紅があり、おさげ髪のひげが左右から垂れ下がった男でしたが
こいつが海兵の異名を担当していたとは。
じゃあ海賊の異名はだれが決めてるんだろう。
また専門にいるのかね。
こちらも気になる。
扉絵エースの黒ひげ大捜査線のモーダが再登場していた
川でおぼれていたエースを助けた少女モーダが実は本編に再登場してたらしい。
革命軍の軍隊長たちが集まっていたルルシア王国にて
桃ひげにぶっ叩かれてベロ・ベティの体へと飛ばされ胸を触ってしまった女の子がいたけど
その子のスカートがモーダと同じものだったと読者が指摘していて
よく気づいたねと紹介されてました。
コアラが革命軍に入っていたのと同じく、その後が見れるのはうれしいですね。
あの小さかったモーダが大人になっていましたが
国自体は国王が変わり、かなり貧しい国になってしまっているようでした。
海賊に襲われていたところヘルメッポが助けたコマネ王女がルルシア王国でしたが
あんな奴がいるならそりゃ財政もめちゃくちゃになるわと思った。
革命軍のおかげで立ち直ってもらいたいですね。
- 【DX海軍フィギュアVol.1 Vol.2 】 センゴク 黄猿 黄ザル 青雉 赤犬】【全4種セ.../バンプレスト
- ¥13,480
- Amazon.co.jp
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。