上野樹里ちゃん出演の月9ドラマ「監察医 朝顔」が始まり
第10話を見たのでその感想を書こうかなと。
【出演】
上野樹里 時任三郎
風間俊介 志田未来 中尾明慶 森本慎太郎 坂ノ上茜 藤原季節 喜多乃愛 宮本茉由
戸次重幸 平岩紙 石田ひかり 三宅弘城 板尾創路 山口智子 柄本明
![朝顔]()
幼馴染のさぶちゃんの奥さんであるゆいさんの死因は再解剖の結果
1週間前、自転車で転び脾臓を損傷していて、自覚ないまま過ごしてきたけど
その日に発症してしまい3段目から足を踏み外していたと判明。
一時は殺人を疑われていたけど、そうじゃないと分かってほっとしたわ。
あれだけ仲良く過ごしていたからね。
ゆいさんをこれでもかって叱責したところを見られたり
朝に金属音が聞こえて、金属バットが見つかった時はやっぱりって思ったけど
その金属音もアラームとしてモスキート音をかけていたせいだとか。
モスキート音は若い人にしか聞こえず、それで子供が金属音と勘違いしたようですが
さぶちゃんを起こさないために、自分にしか聞こえないモスキート音を使っていたけど
ゆいさんもそこまで若いって訳じゃないからいまいち納得できないと言うか。
ミスリードするため金属バットを持ち出してはいたけど
アラームにモスキート音を使う?とも思った。
寝てる最中にモスキート音は聞こえないんじゃない?って。
何にしても殺人じゃないことが分かって良かったけど
子供はそのまま義両親が預かることになったようだし
さぶちゃん自体も人生が大きく変わってしまったから、これから厳しいだろうな。
その辺のフォローもないまま次の事件に入ったので
最終回には少しフォローが欲しいところです。
桑原君が研究室に来て、神崎さんも顔見知りと言うことで和気あいあいとしていたところ
ご説明してもよろしいでしょうか!と大声出した丸屋検視官が面白かったわ。
男梅みたいな顔をして大声張り上げるとか笑っちゃう。
真面目ですね~。
と言うか、あの検察の人とはどうなったんだろ。
ここの恋模様でも見れるのかなと思ったけど、あれっきり何もなく。
最終回で結婚することになりましたとかあるのかね?
こちらも回収してもらいたいところです。
朝顔の講義、凄い良かったね。
![朝顔の講義]()
最初は専門外の人もいるためか、ほとんどがパソコンやスマホをいじり聞いてなかったけど
1人の学生が司法解剖への拒否と人間の尊厳に対する質問をして
それに答えているうちに徐々にみなが引き込まれていくさまが。
あの長尺を演じ切る樹里ちゃんはさすがって感じがしました。
それにしても朝顔はどうするんだろうね。
友達の死がトラウマとなりメスが持てなくなってしまったし
つぐみの一緒にいたいとの声に、それもいいかもねとしていたのを見ても
辞めてしまう可能性があるんじゃないかと思ってしまった。
旦那は警視庁勤務なので一馬力で行けるだろうし
戦力にならない現状、朝顔の責任感の強さだと辞めると言う選択肢も入ってそうです。
何とか乗り越えてもらいたい。
そして先週の予告に入っていた桑原の事故ですが
大雨の中、産業廃棄物を違法投棄していた現場を捜査中に土砂災害に巻き込まれ
土から出た手を見るに、どうも土に埋まってしまったよう。
これ死ぬとか正直辞めてほしいな。
友達の死に直面した後にさらに身内の死はもうたくさん。
もうどうしようもなくなってしまうし、そんなバッドエンドは見たくない。
何とか無事に救出されてほしいわ。
今回の樹里ちゃんの見どころはお芋ごちそうさまですの声!
あそこだけ素の樹里ちゃんが出てるように感じ、凄い可愛かった。
そして一瞬だったけど樹里ちゃんの貴重な入浴シーン!
ありがとうございます。
そんなこんなで来週はいよいよ最終回。
桑原君の安否も気がかりだし、朝顔の解剖への復帰、母親の手掛かり発見
朝顔の東北訪問にじいちゃんとつぐみの対面など色々あるんですよね。
上でも書いたようにさぶちゃんのその後や丸屋検視官の恋などやる事いっぱいあるので
すべて回収できるのかちょっと心配ではあります。
最終回は延長になっているのですべて回収してハッピーエンドになってほしいですね。
楽しみにしています。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
![人気ブログランキングへ]()
第10話を見たのでその感想を書こうかなと。
【出演】
上野樹里 時任三郎
風間俊介 志田未来 中尾明慶 森本慎太郎 坂ノ上茜 藤原季節 喜多乃愛 宮本茉由
戸次重幸 平岩紙 石田ひかり 三宅弘城 板尾創路 山口智子 柄本明

幼馴染のさぶちゃんの奥さんであるゆいさんの死因は再解剖の結果
1週間前、自転車で転び脾臓を損傷していて、自覚ないまま過ごしてきたけど
その日に発症してしまい3段目から足を踏み外していたと判明。
一時は殺人を疑われていたけど、そうじゃないと分かってほっとしたわ。
あれだけ仲良く過ごしていたからね。
ゆいさんをこれでもかって叱責したところを見られたり
朝に金属音が聞こえて、金属バットが見つかった時はやっぱりって思ったけど
その金属音もアラームとしてモスキート音をかけていたせいだとか。
モスキート音は若い人にしか聞こえず、それで子供が金属音と勘違いしたようですが
さぶちゃんを起こさないために、自分にしか聞こえないモスキート音を使っていたけど
ゆいさんもそこまで若いって訳じゃないからいまいち納得できないと言うか。
ミスリードするため金属バットを持ち出してはいたけど
アラームにモスキート音を使う?とも思った。
寝てる最中にモスキート音は聞こえないんじゃない?って。
何にしても殺人じゃないことが分かって良かったけど
子供はそのまま義両親が預かることになったようだし
さぶちゃん自体も人生が大きく変わってしまったから、これから厳しいだろうな。
その辺のフォローもないまま次の事件に入ったので
最終回には少しフォローが欲しいところです。
- 監察医朝顔1/実業之日本社
- Amazon.co.jp
桑原君が研究室に来て、神崎さんも顔見知りと言うことで和気あいあいとしていたところ
ご説明してもよろしいでしょうか!と大声出した丸屋検視官が面白かったわ。
男梅みたいな顔をして大声張り上げるとか笑っちゃう。
真面目ですね~。
と言うか、あの検察の人とはどうなったんだろ。
ここの恋模様でも見れるのかなと思ったけど、あれっきり何もなく。
最終回で結婚することになりましたとかあるのかね?
こちらも回収してもらいたいところです。
朝顔の講義、凄い良かったね。

最初は専門外の人もいるためか、ほとんどがパソコンやスマホをいじり聞いてなかったけど
1人の学生が司法解剖への拒否と人間の尊厳に対する質問をして
それに答えているうちに徐々にみなが引き込まれていくさまが。
あの長尺を演じ切る樹里ちゃんはさすがって感じがしました。
それにしても朝顔はどうするんだろうね。
友達の死がトラウマとなりメスが持てなくなってしまったし
つぐみの一緒にいたいとの声に、それもいいかもねとしていたのを見ても
辞めてしまう可能性があるんじゃないかと思ってしまった。
旦那は警視庁勤務なので一馬力で行けるだろうし
戦力にならない現状、朝顔の責任感の強さだと辞めると言う選択肢も入ってそうです。
何とか乗り越えてもらいたい。
そして先週の予告に入っていた桑原の事故ですが
大雨の中、産業廃棄物を違法投棄していた現場を捜査中に土砂災害に巻き込まれ
土から出た手を見るに、どうも土に埋まってしまったよう。
これ死ぬとか正直辞めてほしいな。
友達の死に直面した後にさらに身内の死はもうたくさん。
もうどうしようもなくなってしまうし、そんなバッドエンドは見たくない。
何とか無事に救出されてほしいわ。
今回の樹里ちゃんの見どころはお芋ごちそうさまですの声!
あそこだけ素の樹里ちゃんが出てるように感じ、凄い可愛かった。
そして一瞬だったけど樹里ちゃんの貴重な入浴シーン!
ありがとうございます。
そんなこんなで来週はいよいよ最終回。
桑原君の安否も気がかりだし、朝顔の解剖への復帰、母親の手掛かり発見
朝顔の東北訪問にじいちゃんとつぐみの対面など色々あるんですよね。
上でも書いたようにさぶちゃんのその後や丸屋検視官の恋などやる事いっぱいあるので
すべて回収できるのかちょっと心配ではあります。
最終回は延長になっているのですべて回収してハッピーエンドになってほしいですね。
楽しみにしています。
- 監察医朝顔 14【電子書籍】[ 香川まさひと ]
- ¥486
- 楽天
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

