NTT東日本は2019年6月20日、社内でeスポーツ(ゲーム対戦競技)チームを発足したと明らかにした。社内公募で集まった100人以上から30人を選抜して結成。
大手企業の参戦ってすごいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
NTT東日本が社内で30名を選抜し、eスポーツチームを発足させ
7月から国内の大会に参加するそうです。
これはなかなか画期的。
大手企業が自社の宣伝のためスポーツチームを持っているのは有名ですが
まさかeスポーツに参戦してくるとは思わなかったな。
まだ同好会の位置づけではあるけど局舎などに練習環境を設けているので
将来的には他のスポーツチームと同じような扱いになるかもね。
国内だけじゃなく国際的な大会に参加すれば格上げもありそうです。
ただ、大会への参加は業務として認めるものの通常の練習は原則、業務時間外ってのが。
これちょっとかわいそうだな~。
社員が勝手にチーム組んで遊んでいるわけじゃなく
NTT東日本という社名を背負って戦うんだから練習時間も業務時間内にしてあげればいいのに。
陸上チーム発足したけど、練習時間は業務外ねって言われると悲しいものがある。
やはりゲームだからとかそんなんがあるんだろうか。
それでも大手企業がチームを発足して成功すれば後に続く企業も現れるんじゃない?
NTT東日本はスポーツイベントの企画や誘致、プレーヤーの育成を含め
2019年度中に本格事業化を目指すそうですし
日本は任天堂やSONYを筆頭にハードもソフトも充実してるので
これで国内のeスポーツが盛り上がればいいと思う。
頑張って!
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大手企業の参戦ってすごいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

NTT東日本が社内で30名を選抜し、eスポーツチームを発足させ
7月から国内の大会に参加するそうです。
これはなかなか画期的。
大手企業が自社の宣伝のためスポーツチームを持っているのは有名ですが
まさかeスポーツに参戦してくるとは思わなかったな。
まだ同好会の位置づけではあるけど局舎などに練習環境を設けているので
将来的には他のスポーツチームと同じような扱いになるかもね。
国内だけじゃなく国際的な大会に参加すれば格上げもありそうです。
ただ、大会への参加は業務として認めるものの通常の練習は原則、業務時間外ってのが。
これちょっとかわいそうだな~。
社員が勝手にチーム組んで遊んでいるわけじゃなく
NTT東日本という社名を背負って戦うんだから練習時間も業務時間内にしてあげればいいのに。
陸上チーム発足したけど、練習時間は業務外ねって言われると悲しいものがある。
やはりゲームだからとかそんなんがあるんだろうか。
それでも大手企業がチームを発足して成功すれば後に続く企業も現れるんじゃない?
NTT東日本はスポーツイベントの企画や誘致、プレーヤーの育成を含め
2019年度中に本格事業化を目指すそうですし
日本は任天堂やSONYを筆頭にハードもソフトも充実してるので
これで国内のeスポーツが盛り上がればいいと思う。
頑張って!
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
