前回ワールドカップから注目を集めていますが
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)はかなり賛否両論ある制度ですね。
試合の重要な場面や反則に意図的な狙いがあったのかを判断するために導入されたものなのですが
個人的には凄くいいシステムだと思います。
明らかな反則行為なのに審判が見てなかったり
PA内や試合を決定付けるような場面でのファールなどが見逃されていたけど
このビデオ判定の導入でそれが暴かれるようになったのはいい事だと。
別室で映像を見ている複数の監視役が審判に助言をし
それをイヤホンで受け、耳に手を当てるしぐさで判定中とし
手で大きく四角を描いてビデオチェックに入り、審判に判断を委ねるのですが
判定が覆ったとしても誰も文句を言えないってのが一番いい。
ビデオでしっかり確認してるから文句の言いようがないんですよね。
このおかげで野球のように覆るたびにいちいちベンチから相手の監督が出てきて抗議など
時間の無駄が一切合財省けるのは本当にいいと思います。
ただ、このVARには賛否両論あるんですよね。
今回のアジアカップの決勝で日本vsカタールでも吉田麻也のハンドがVARとなり
チェックの結果、カタールにPKを献上してしまい、論争になってます。
映像を見る限り完全なハンドではあるのですが
故意のハンドかそうじゃないかで論争があるんですよね。
ワールドカップの初戦、コロンビア選手のように明らかに手を出した場合は
VARなしの一発退場でPKというのは分かるのですが
吉田はジャンプしてヘディングした時に角度が変わり手に当たっただけ。
これをあの場面でハンドと取るかどうかはサッカー界でも意見が分かれてるよう。
海外ファンなどの間でも試合の流れを読むべき、決勝の場を壊したや
今まで見てきたVARの中でも最悪だとのコメントもあれば
元豪選手はあれは妥当な判定だったとの見解を示すなど色々な見方もあるようです。
個人的にはハンドの判定でもしょうがないかなと思ったりもします。
故意にやったかどうかは本人以外にはわからないですし
当てずっぽうに手を出し故意じゃないように見せかけて故意にやってる人もいるでしょうし
それをビデオで判定できるものか難しいところではあります。
まあ、あれが逆の立場だったら大声を上げてハンドだろ!と言うと思うので
あれはハンドの判定でもしょうがないかなと思いました。
ベトナム戦でも吉田のヘディングゴールが決まったけどVARで確認したら
今回と同じようにハンドでのゴールだったため取り消しになっていたけど
それを見るとそういう人なのかなと思ったりもしなくもないです。
と言うより、故意か故意じゃないかは関係なく手に当たったら全部ハンドにすればいいのに。
芸術点みたいな曖昧なものと同じように故意じゃないかどうかという
曖昧な感じでとるとらないにしてるからややこしくなるんだと思います。
手に当たったらハンド!それ以上でもそれ以下でもなく取ればいい。
故意にはイエロー、相手が決定的な場面でのハンドはレッド
それでいいんじゃないでしょうか。
とりあえずこのVARは優秀だと思うので、このままJリーグに導入したらいいと思うし
野球も大リーグのチャレンジ制度を導入し、ちゃんと映像で確認するようにしたらいい。
審判だけじゃ誤審も生まれるし、映像確認の方が選手も見てる人も納得すると思います。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)はかなり賛否両論ある制度ですね。
試合の重要な場面や反則に意図的な狙いがあったのかを判断するために導入されたものなのですが
個人的には凄くいいシステムだと思います。
明らかな反則行為なのに審判が見てなかったり
PA内や試合を決定付けるような場面でのファールなどが見逃されていたけど
このビデオ判定の導入でそれが暴かれるようになったのはいい事だと。
別室で映像を見ている複数の監視役が審判に助言をし
それをイヤホンで受け、耳に手を当てるしぐさで判定中とし
手で大きく四角を描いてビデオチェックに入り、審判に判断を委ねるのですが
判定が覆ったとしても誰も文句を言えないってのが一番いい。
ビデオでしっかり確認してるから文句の言いようがないんですよね。
このおかげで野球のように覆るたびにいちいちベンチから相手の監督が出てきて抗議など
時間の無駄が一切合財省けるのは本当にいいと思います。
- adidas(アディダス) サッカー レフェリー スターター セット DML96 ブラック(B.../adidas(アディダス)
- ¥2,900
- Amazon.co.jp
ただ、このVARには賛否両論あるんですよね。
今回のアジアカップの決勝で日本vsカタールでも吉田麻也のハンドがVARとなり
チェックの結果、カタールにPKを献上してしまい、論争になってます。
映像を見る限り完全なハンドではあるのですが
故意のハンドかそうじゃないかで論争があるんですよね。
ワールドカップの初戦、コロンビア選手のように明らかに手を出した場合は
VARなしの一発退場でPKというのは分かるのですが
吉田はジャンプしてヘディングした時に角度が変わり手に当たっただけ。
これをあの場面でハンドと取るかどうかはサッカー界でも意見が分かれてるよう。
海外ファンなどの間でも試合の流れを読むべき、決勝の場を壊したや
今まで見てきたVARの中でも最悪だとのコメントもあれば
元豪選手はあれは妥当な判定だったとの見解を示すなど色々な見方もあるようです。
個人的にはハンドの判定でもしょうがないかなと思ったりもします。
故意にやったかどうかは本人以外にはわからないですし
当てずっぽうに手を出し故意じゃないように見せかけて故意にやってる人もいるでしょうし
それをビデオで判定できるものか難しいところではあります。
まあ、あれが逆の立場だったら大声を上げてハンドだろ!と言うと思うので
あれはハンドの判定でもしょうがないかなと思いました。
ベトナム戦でも吉田のヘディングゴールが決まったけどVARで確認したら
今回と同じようにハンドでのゴールだったため取り消しになっていたけど
それを見るとそういう人なのかなと思ったりもしなくもないです。
と言うより、故意か故意じゃないかは関係なく手に当たったら全部ハンドにすればいいのに。
芸術点みたいな曖昧なものと同じように故意じゃないかどうかという
曖昧な感じでとるとらないにしてるからややこしくなるんだと思います。
手に当たったらハンド!それ以上でもそれ以下でもなく取ればいい。
故意にはイエロー、相手が決定的な場面でのハンドはレッド
それでいいんじゃないでしょうか。
とりあえずこのVARは優秀だと思うので、このままJリーグに導入したらいいと思うし
野球も大リーグのチャレンジ制度を導入し、ちゃんと映像で確認するようにしたらいい。
審判だけじゃ誤審も生まれるし、映像確認の方が選手も見てる人も納得すると思います。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。