北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、同日に板門店で開催予定だった南北閣僚級会談を中止すると発表した。
ほら始まった。
![戦闘機]()
米韓空軍が開始した航空戦闘訓練「マックス・サンダー」を軍事的挑発だとし
そのせいで南北閣僚級会談を急遽中止しせざるを得なくなったとか言ってるんだそう。
ちょっと前に米韓軍演習には一定の理解を示すとコメントし
仮に行ったとしても大丈夫的な感じだったはずなのに
急に態度を変えてくるとか、いったい何がしたいんだよ。
これに加え、アメリカが一方的な核放棄だけを強要しようとするなら
米朝首脳会談に応じるかどうか再考せざるを得ないと表明しているんだとか。
選べる立場じゃないってのが分かってないのかね?
2度目の訪中以来、えらい強気になってるけど何か後ろ盾を得たの?
まるでアメリカが首脳会談を熱望し、金正恩にお願いする立場みたいな形にしてるけど。
ニュースではかなり厳しい注文をアメリカが突きつけているため
北朝鮮がアメリカに揺さぶりをかけているんじゃないかとあったけど
そんな余裕はないと思うんだけどどうなんだろう。
まあ金正恩がやりたいのは前からブログに書いているように
こんなにも平和裏に進めた北朝鮮に対し、アメリカが軍事的挑発を仕掛けてきた
元々、軍事的挑発を仕掛けてきたのは自分たちの癖にね。
アメリカはこれに対し、首脳会談の準備を進めると落ち着いたコメントを出していて
北朝鮮としては当てが外れた形になっていますが
これ本当に首脳会談を北が反故にしたら戦争まで一直線じゃない?
![日本を相手に戦います]()
そもそもトランプの本気具合が伝わってきたから金正恩は態度を軟化させたのに
なぜ急にこんな強気になったのか。
情緒不安定か?
でも2回目の中国訪問から強気になっているので
やはりアメリカと交渉が決裂し、戦争になった場合に
中国介入を確約してくれたからこその強気なのかも。
明らかにこの間までの態度と違いますからね。
米韓の軍事演習に理解を示していたのがこれですから。
しかしながら北朝鮮のためにアメリカとぶつかる中国が想像出来ない。
ってことは、金正恩が後ろ盾を得たと勘違いし強気になってる?
それともいつもの挑発?
ここ数ヶ月でコロコロ態度や言動を変えるから本当に分からない。
噂ではアメリカが突きつけている交渉内容がとても履行出来ないようなものばかりだから
北朝鮮は二進も三進もいかなくなっていると言われているけど
6月12日にシンガポールで行われる米朝首脳会談。
本当に開催されるのか、それとも25日まで続く軍事演習にかこつけて中止を宣言するのか
どちらか分からないけど、また半島情勢が荒れそうです。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
![人気ブログランキングへ]()
ほら始まった。

米韓空軍が開始した航空戦闘訓練「マックス・サンダー」を軍事的挑発だとし
そのせいで南北閣僚級会談を急遽中止しせざるを得なくなったとか言ってるんだそう。
ちょっと前に米韓軍演習には一定の理解を示すとコメントし
仮に行ったとしても大丈夫的な感じだったはずなのに
急に態度を変えてくるとか、いったい何がしたいんだよ。
これに加え、アメリカが一方的な核放棄だけを強要しようとするなら
米朝首脳会談に応じるかどうか再考せざるを得ないと表明しているんだとか。
選べる立場じゃないってのが分かってないのかね?
2度目の訪中以来、えらい強気になってるけど何か後ろ盾を得たの?
まるでアメリカが首脳会談を熱望し、金正恩にお願いする立場みたいな形にしてるけど。
ニュースではかなり厳しい注文をアメリカが突きつけているため
北朝鮮がアメリカに揺さぶりをかけているんじゃないかとあったけど
そんな余裕はないと思うんだけどどうなんだろう。
まあ金正恩がやりたいのは前からブログに書いているように
こんなにも平和裏に進めた北朝鮮に対し、アメリカが軍事的挑発を仕掛けてきた
だから我々は核を放棄するわけには行かないという
核保有への理由を作りたかったんだと思います。
元々、軍事的挑発を仕掛けてきたのは自分たちの癖にね。
- 米軍の北朝鮮爆撃は6月! 米、中が金正恩体制破壊を決行する日/光文社
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
アメリカはこれに対し、首脳会談の準備を進めると落ち着いたコメントを出していて
北朝鮮としては当てが外れた形になっていますが
これ本当に首脳会談を北が反故にしたら戦争まで一直線じゃない?

そもそもトランプの本気具合が伝わってきたから金正恩は態度を軟化させたのに
なぜ急にこんな強気になったのか。
情緒不安定か?
でも2回目の中国訪問から強気になっているので
やはりアメリカと交渉が決裂し、戦争になった場合に
中国介入を確約してくれたからこその強気なのかも。
明らかにこの間までの態度と違いますからね。
米韓の軍事演習に理解を示していたのがこれですから。
しかしながら北朝鮮のためにアメリカとぶつかる中国が想像出来ない。
ってことは、金正恩が後ろ盾を得たと勘違いし強気になってる?
それともいつもの挑発?
ここ数ヶ月でコロコロ態度や言動を変えるから本当に分からない。
噂ではアメリカが突きつけている交渉内容がとても履行出来ないようなものばかりだから
北朝鮮は二進も三進もいかなくなっていると言われているけど
6月12日にシンガポールで行われる米朝首脳会談。
本当に開催されるのか、それとも25日まで続く軍事演習にかこつけて中止を宣言するのか
どちらか分からないけど、また半島情勢が荒れそうです。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

