自分のブログはCSS編集し自分好みにカスタマイズしているのですが
アメーバは1年に1回くらい、クラス名を勝手に変更することがあるんです。
そのせいでいつの間にかブログのデザインが崩れているのに気づき
あわてて直すということが今までに何回か。
クラス名を変えるのはまだいいとして、変更したことはせめて知らせろよと思います。
理由まで言う必要はないけど、ここがこんな感じに変わるので変更お願いしますとか
そういった説明なりがあっても損はないでしょ。
勝手に変えてお知らせもしないなんて不親切すぎるわ。
ちょうど1年前にもコメントボタンが勝手に消えたのでなんだと思っていたら
頭部分を勝手に変更していたため反映されなかったことがありましたし
今回の変更もまたそのコメントボタン部分ってのが腹立ちます。
![コメントボタン紛失]()
ブログ記事からコメントボタンが消失もようやく復活 いったいどこへ行っていたのか
いったい何回変えれば気が済むんだよって。
コメント投稿欄はなくなり、コメントボタンは変更されていて
それがいったいどんな名前に変更されたのかさっぱりで。
それっぽいのを見つけては変えてみたけど反映されずで放置確定。
どうせ1年後くらいにまた変えるだろうから、いちいち変えるのもめんどくさい。
記事内にもコメントボタンとリブログボタン、コメント一覧のリンクがいつの間にか設置されてるし
アメーバ以外の広告枠の縦幅の規制など色々変更点があるようです。
![いらないもの]()
しかもSNSボタンが微妙にずれちゃっているという・・・
なぜfacebokだけずれてんの?って思ったけど、これは自分のブログだけなんですよね。
他の人のブログを見てもずれないため、何かが影響して微妙にずれているんじゃないかと。
まあその影響しているものを見つけるのすら大変なので放置するけど。
それ以外にも最近気づいたのでこれは新しい変更点と言えるか分からないけど
記事本文が読み込み型になってることに気づいた。
これは正直、なにがどうって事はないのでいいのですが
一番悩ましかったのは記事URLのページリンクの変更。
![記事URLの段差]()
今までだったらあの画像の中に全ての文字が納まっていたのですが
上の変更と時を同じくして段差が出来てしまったり
上の画像では変更してますが右側の文字が左に飛び出ていたりとおかしなことに。
これも色々試しては見たけど結局どうすることも出来ず画像自体を取りやめにし
他のページナンバーナビと同じ画像を用いることで解決。
文字ではなく矢印のみになっちゃいましたが特におかしなこともないのでこれでおkにしました。
そして上でも書いたようにフリープラグインに設置していた
忍者AdMaxの広告の縦幅に規制が入ったようです。
忍者がどうのではなくたぶんアメーバ以外の広告の長さに規制が入ったって感じだと。
元々、160×600の広告だったのですが縦250の制限が入り
その中でスクロールさせるというものになったようです。
これはしょうがないといえばしょうがないんだけど、何だかな~って感じ。
しかもたまに縦600で表示される時もあれば、広告自体が表示されない時も。
広告表示についてはアメーバじゃなく配信元の可能性もあるけど
時同じくしてだからアメーバの変更じゃないかなと思っています。
後、これは少し前なのですが記事URLからブログに入ると
文の初めに変なスペースがあるんですよね。
![無駄な開き]()
これはCSSでの変更でずれが生じているわけではなく
アメーバが実施しているランキングのせいなんです。
ランキングに参加していれば分かると思うのですが
人気記事になった場合、あそこにランキングが表示されるんですよ。
○○ジャンルの何位みたいなリンクが。
ですがブログ記事がランキングに入らなかったり
そもそもジャンルに参加していない人のブログまでその影響が出てしまい
あんな無駄な開きが出てしまうというお粗末なデザインになっていて・・・
こういった融通の利かなさがアメーバだなと思うし
無料でやらせてもらっているからあれなのですが
もうちょっと親切にしてくれてもいいんじゃないかなと思ったりもします。
お願いしますよ、アメーバさん。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
![人気ブログランキングへ]()
アメーバは1年に1回くらい、クラス名を勝手に変更することがあるんです。
そのせいでいつの間にかブログのデザインが崩れているのに気づき
あわてて直すということが今までに何回か。
クラス名を変えるのはまだいいとして、変更したことはせめて知らせろよと思います。
理由まで言う必要はないけど、ここがこんな感じに変わるので変更お願いしますとか
そういった説明なりがあっても損はないでしょ。
勝手に変えてお知らせもしないなんて不親切すぎるわ。
ちょうど1年前にもコメントボタンが勝手に消えたのでなんだと思っていたら
頭部分を勝手に変更していたため反映されなかったことがありましたし
今回の変更もまたそのコメントボタン部分ってのが腹立ちます。

ブログ記事からコメントボタンが消失もようやく復活 いったいどこへ行っていたのか
いったい何回変えれば気が済むんだよって。
コメント投稿欄はなくなり、コメントボタンは変更されていて
それがいったいどんな名前に変更されたのかさっぱりで。
それっぽいのを見つけては変えてみたけど反映されずで放置確定。
どうせ1年後くらいにまた変えるだろうから、いちいち変えるのもめんどくさい。
記事内にもコメントボタンとリブログボタン、コメント一覧のリンクがいつの間にか設置されてるし
アメーバ以外の広告枠の縦幅の規制など色々変更点があるようです。

しかもSNSボタンが微妙にずれちゃっているという・・・
なぜfacebokだけずれてんの?って思ったけど、これは自分のブログだけなんですよね。
他の人のブログを見てもずれないため、何かが影響して微妙にずれているんじゃないかと。
まあその影響しているものを見つけるのすら大変なので放置するけど。
- 「めんどくさい」がなくなる100の科学的な方法/大和書房
- Amazon.co.jp
それ以外にも最近気づいたのでこれは新しい変更点と言えるか分からないけど
記事本文が読み込み型になってることに気づいた。
これは正直、なにがどうって事はないのでいいのですが
一番悩ましかったのは記事URLのページリンクの変更。

今までだったらあの画像の中に全ての文字が納まっていたのですが
上の変更と時を同じくして段差が出来てしまったり
上の画像では変更してますが右側の文字が左に飛び出ていたりとおかしなことに。
これも色々試しては見たけど結局どうすることも出来ず画像自体を取りやめにし
他のページナンバーナビと同じ画像を用いることで解決。
文字ではなく矢印のみになっちゃいましたが特におかしなこともないのでこれでおkにしました。
そして上でも書いたようにフリープラグインに設置していた
忍者AdMaxの広告の縦幅に規制が入ったようです。
忍者がどうのではなくたぶんアメーバ以外の広告の長さに規制が入ったって感じだと。
元々、160×600の広告だったのですが縦250の制限が入り
その中でスクロールさせるというものになったようです。
これはしょうがないといえばしょうがないんだけど、何だかな~って感じ。
しかもたまに縦600で表示される時もあれば、広告自体が表示されない時も。
広告表示についてはアメーバじゃなく配信元の可能性もあるけど
時同じくしてだからアメーバの変更じゃないかなと思っています。
後、これは少し前なのですが記事URLからブログに入ると
文の初めに変なスペースがあるんですよね。

これはCSSでの変更でずれが生じているわけではなく
アメーバが実施しているランキングのせいなんです。
ランキングに参加していれば分かると思うのですが
人気記事になった場合、あそこにランキングが表示されるんですよ。
○○ジャンルの何位みたいなリンクが。
ですがブログ記事がランキングに入らなかったり
そもそもジャンルに参加していない人のブログまでその影響が出てしまい
あんな無駄な開きが出てしまうというお粗末なデザインになっていて・・・
こういった融通の利かなさがアメーバだなと思うし
無料でやらせてもらっているからあれなのですが
もうちょっと親切にしてくれてもいいんじゃないかなと思ったりもします。
お願いしますよ、アメーバさん。
- 1日3回「ありがとう!」と言われる仕事術/増谷淳子
- ¥1,620
- 楽天
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

