4月中旬に予定されているアメブロのマイページのデザイン変更に伴い
提供してきたサービスが一部終了することが発表されました。
![ダメ]()
・アメブロ以外のお気に入りの提供終了
・Ameba Ownd 最近見たサイト・おすすめのサイトの提供終了
・マイスキンの提供終了
下2つはどうでもいいのですがアメブロ以外のお気に入りの提供終了は本当に痛い。
アメブロから移動してしまった人やまとめブログなどを入れて購読していたのですが
それがマイページ上で出来なくなってしまうのは厳しいです。
なぜ急にサービス提供をやめてしまったんでしょうね。
読みたいブログがアメーバより多いため、かなり重宝していたのに。
アメーバにとって意味のないものだったので終了するのは致し方ないことだとは思いますが
マイページ改悪に加え、重要だったサービスを提供終了しちゃうなんて
俺としてはかなり痛いところではあります。
マイページ改悪についてはその時になったら書くとして
今回は代替RSSリーダーを探してきたので紹介。
自分がよさそうだなと思ったのはInoreader。
![Inoreader]()
一番人気はFeedlyだったのですがこちらは日本語対応していなく
Inoreaderは日本語対応していたためそちらを選びました。
Inoreader
無料で始められて登録もメアドとパスワードを入力するだけで簡単ですし
後はアメブロ以外のお気に入りをインポートするだけ。
まずお気に入りに登録していたブログたちを他社製RSSリーダーへ移動させるため
インポートできる形式(OPML)でダウンロードします。
![アメブロ以外のお気に入り終了]()
これはアメブロがダウンロードのリンクを用意してくれているので
マイページ下のアメブロ以外のお気に入りのところにある
ダウンロードはこちらからをクリックし、名前をつけて保存すればおk。
それを登録したInoreaderでOPMLのインポートを選択し
先ほどダウンロードしたものをインポートすれば終了です。
名前もアメブロ以外のお気に入りになりますし
説明画像すらいらないくらい簡単に移行することが出来ました。
まだ慣れていないのでアメブロのものより使い勝手が悪く見えますが
スターをつけたり細かい設定などアメブロじゃ出来なかったことも出来るようなので
色々試していきたいなと思います。
それにしてもアメブロはどこに向かってるんでしょうね。
マイページのチェックリストを真ん中から端に寄せて狭くし
ニュースやフォローしているジャンルという訳の分からないものをど真ん中に持ってくるとか。
正気の沙汰じゃない。
アメブロマイページってアメーバブログのマイページだったのに
そのブログのチェックリストを縮小するって・・・
長くなってしまうのでその話は改悪された時にまた記事にしたいと思います。
とりあえずこちらのRSSリーダーを使っていきたいと思いますが
もしダメだったり他にいいものがあったら乗り換え変えたいですね。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
![人気ブログランキングへ]()
提供してきたサービスが一部終了することが発表されました。

・アメブロ以外のお気に入りの提供終了
・Ameba Ownd 最近見たサイト・おすすめのサイトの提供終了
・マイスキンの提供終了
下2つはどうでもいいのですがアメブロ以外のお気に入りの提供終了は本当に痛い。
アメブロから移動してしまった人やまとめブログなどを入れて購読していたのですが
それがマイページ上で出来なくなってしまうのは厳しいです。
なぜ急にサービス提供をやめてしまったんでしょうね。
読みたいブログがアメーバより多いため、かなり重宝していたのに。
アメーバにとって意味のないものだったので終了するのは致し方ないことだとは思いますが
マイページ改悪に加え、重要だったサービスを提供終了しちゃうなんて
俺としてはかなり痛いところではあります。
- 顧客はサービスを買っている―顧客満足向上の鍵を握る事前期待のマネジメント
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
マイページ改悪についてはその時になったら書くとして
今回は代替RSSリーダーを探してきたので紹介。
自分がよさそうだなと思ったのはInoreader。

一番人気はFeedlyだったのですがこちらは日本語対応していなく
Inoreaderは日本語対応していたためそちらを選びました。
Inoreader
無料で始められて登録もメアドとパスワードを入力するだけで簡単ですし
後はアメブロ以外のお気に入りをインポートするだけ。
まずお気に入りに登録していたブログたちを他社製RSSリーダーへ移動させるため
インポートできる形式(OPML)でダウンロードします。

これはアメブロがダウンロードのリンクを用意してくれているので
マイページ下のアメブロ以外のお気に入りのところにある
ダウンロードはこちらからをクリックし、名前をつけて保存すればおk。
それを登録したInoreaderでOPMLのインポートを選択し
先ほどダウンロードしたものをインポートすれば終了です。
名前もアメブロ以外のお気に入りになりますし
説明画像すらいらないくらい簡単に移行することが出来ました。
まだ慣れていないのでアメブロのものより使い勝手が悪く見えますが
スターをつけたり細かい設定などアメブロじゃ出来なかったことも出来るようなので
色々試していきたいなと思います。
それにしてもアメブロはどこに向かってるんでしょうね。
マイページのチェックリストを真ん中から端に寄せて狭くし
ニュースやフォローしているジャンルという訳の分からないものをど真ん中に持ってくるとか。
正気の沙汰じゃない。
アメブロマイページってアメーバブログのマイページだったのに
そのブログのチェックリストを縮小するって・・・
長くなってしまうのでその話は改悪された時にまた記事にしたいと思います。
とりあえずこちらのRSSリーダーを使っていきたいと思いますが
もしダメだったり他にいいものがあったら乗り換え変えたいですね。
- たくさん読まれるアメブロの書き方 [ 木村賢 ]
- ¥1,598
- 楽天
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

