Quantcast
Channel: ピースのAMEBLO CANTABILE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

ドラクエ11の後にやると別の雰囲気を持つ作品になる ドラゴンクエスト3 そして伝説へ… 感想

$
0
0
ドラゴンクエスト3 ~そして伝説へ~のPS4版をプレイしたので
その感想を書いていこうかなと。

DQ11クリア特典のDQ1無料版をダウンロードしクリア ドラゴンクエスト1 感想
勇者が100年後に同じところで怒鳴られる ドラゴンクエスト2 悪霊の神々 感想

ドラゴンクエスト3

発売日には行列ができ社会現象になったドラゴンクエスト3をプレイしたのですが
ロトシリーズの最終章であり、11が発売するまでは一番最初の物語だったんですよね。

新たに発売された最新作のドラクエ11で登場した勇者が邪神ニズゼルファを倒し
ロトゼタシアの救世主として聖竜からロトの称号を得て
この1~3の世界に語り継がれていたのかと思うと感慨深いです。

1と2でロトの血を受け継いだものが勇者とあり
3が過去の世界と分かって3の勇者が最初のロトかと思っていたけど
3でもロトの称号が伝説として伝わっていたんですよね。

それがあのロン毛の勇者だったなんて。

一度プレイしたことがあったのであれですが自分たちの世界から下の世界に降りたら
実はドラクエ1、2の舞台であるアレフガルドへ繋がっていたとか衝撃だったし
しかも竜王が姿を現す前の世界だったってのもびっくりでした。

闇の世界アレフガルド

1で滅びていたドムドーラが存在していたり、呪いを解く子供の存在
そして伝説へ・・・の副題は本当にうまいこと考えたなと思います。
ドラゴンクエスト3 そして伝説へ/エニックス
¥9,396
Amazon.co.jp

今回、久しぶりに3をプレイしたのですが11をやった後だとまた違った楽しみもありますよね。

11のエンディングで3の勇者の母が起こす前に実は11の伝記を読んでいたとか
ああ、あの時に母親はこんな事をしていたんだなと思えて新鮮でした。
つながり的にも11のホムラの里が後にジパングになったと思わせるような同音楽の演出に
3でも変わらず女性酋長が民を犠牲にしていたりとそっくりな部分も。

11の砂漠の王国サマディでは猫だらけですが3の砂漠の国イシスも猫が大量にいて
その近辺にある砂漠の街アッサラームではぱふぱふでお父さんが出てきてげんなりしたところ
仲間にどうだった?と聞かれたり無言になったら、そうか・・・と言われるくだりなど
時を経て楽しめる要素があり楽しかったです。

アッサラームのぱふぱふ

まあこれは3をやった後に11をやると浮かび上がってくるものですが
俺は3の内容をほとんど忘れていたために11では全く思い出せなかったです。

11でオーブを6つそろえ、命の大樹に向かったのですが
3ではそのオーブは不死鳥ラーミアの誕生のために使ったのも良かったですね。

6つのオーブ

8ではレティスと呼ばれていたラーミアのそばに双子の女の子がいるってのも
つながりを感じられて良かったと思います。

ストーリー的にもボリュームがあり楽しめましたし
バラモスを倒し平和を手に入れたかと思った瞬間のゾーマ出現はエグイ。
アリアハンのお城で祝杯を挙げ、ラッパを吹いてエンディングに突入かと思わせておいて
ゾーマの攻撃でラッパ隊が全滅させられるとか・・・

ゾーマ

なぜ勇者一行を狙わなかったのかはさておき
バラモスより強いやつがいるのかよという衝撃はなかなかのもの。
あれだけ強かったベジータがフリーザにビビッてるってのと同じですね。

マジかよ!って。

それでも仲間と共に撃破してよかったのですがその道中どうしても許せないことが。
行方不明になっていた父オルテガがキングヒドラと戦っているところに遭遇するも
勇者は見てるだけで何もしなかったため殺されてしまって。

なぜ助けなかったんでしょうね。

オルテガと分からずも敵と1人で戦ってるなら助けに向かえばよかったのに。
勇者は喋らないし、仲間とのコミュニケーションもないから
殺されたのを見届けても怒りにわくわけでもなく淡々と城の中を進んでいくとかありえん。

あれはちょっと嫌な感じでした。

そして一番衝撃だったのはアレフガルドでゾーマ撃破したら
自分の世界に帰る道がふさがれてしまって下の世界に閉じ込められたこと。
このせいでアリアハンに帰れなくなり、家族とも今生の別れに・・・

オルテガを失い、息子である勇者も失うとか可哀想過ぎる。
ましてやゾーマの存在は知らされていなく、バラモスを倒して良かったとなっている時に。

他に何が可哀想って勇者についてきた仲間よ。
あの3人は勇者でもなんでもなく、たまたまルイーダの酒場にいた人たちで
まさか大魔王を倒した後に故郷に帰れなくなるとか切なすぎ。

勇者はショックだったのか宴の後に王者の剣などの武具を置いてどこかに姿を消したそうだし。

まあ1に勇者の子孫とあるのでアレフガルドで女の子捕まえ
よろしくやっていたと言えばそうなんだけど何だか可哀想だなと思いました。
ドラゴンクエスト 伝説の鎧リターンズ ~ロトの装備~ スクウェア・エニックス
¥37,800
楽天

ただ、ここで思うのは置いていった武具は後にロトの装備として語り継がれるのですが
王者の剣、光の鎧、勇者の盾までは最強と分かるけど
兜に関して論争が今でも続いているんですよね。

ファミコン版での最強の兜は鉄仮面でリメイク版ではオルテガの兜が登場し
今作ではオルテガの兜よりグレートヘルムの方が防御力が高い。

このせいでどれが後に語り継がれた兜なのやらって感じになっています。

でもこれを言い出すときりがないんですよね。
3の数百年後の世界である1では盾と兜は登場せず
それから100年後の2の世界ですべてのロトの装備が揃うのですが
2でのロトの剣はめっちゃ弱く、おおかなづちとほぼ一緒とか・・・

本当にちゃんとロトの武具として語り継がれたものなの?と疑ってしまいます。

竜の女王からもらった聖なるしるしは後のロトのしるしなのですが
1では毒の沼地に放り投げられてるし、ラーの鏡だって毒の沼地に。

そう考えるとロトの装備は非常に疑わしいし
兜については後で勝手に誰かが作ってロトの兜と言い張ってる可能性もありそうです。

そもそもドラクエ3の過去の世界である11で勇者の剣を作り
ニズゼルファを倒した後、命の大樹に奉納していたけどあれはどこいったんだ?

3では王者の剣をジパング出身者に作ってもらっていたけど
そのジパングの前身であるホムラの里で勇者の剣の元となる王者の剣を作り
オリハルコンと掛け合わせて作った代物なのに。

ゾーマが3年をかけて壊した剣がドラクエ11の剣だったんだろうか。

勇者の剣

実際、ニズゼルファを倒した後に我が肉体滅びようとも我が魂は永遠なりと言っていて
その魂が後のゾーマになったんじゃないかと思ったりもします。

元々、11は3の前の話だし、ゾーマもニズゼルファ同様、闇の衣を纏っていた上
ニズゼルファの闇の衣をはいだ後の戦闘曲がゾーマ戦のものだったりと一緒な部分が多い。
そう考えると時が経ち、ニズゼルファの魂がゾーマに転生?変化?した後に
勇者の剣を3年がかりで壊したというのに説明がつきます。

で、ゾーマが勇者の剣を取りにいった際にゾーマ(ニズゼルファの魂)の悪意にやられた聖竜が
後の竜王となり暴れ始めたとかそんな感じ?

あくまでもこちらの勝手な想像なのでなんとも言えないから
堀井さんにすべての謎を解き明かしたドラクエ大全を作ってもらって
そこにすべてのつながりを記して欲しいわ。
【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて/スクウェア・エニックス
¥9,698
Amazon.co.jp

まあ細かい事を言い出したらきりがないんだけどピラミッドでのひとくいばこは反則だわ。

ひとくいばこ

順調に進んでいって当たるようなレベルの敵じゃない。
いたるところにある宝箱の中に入っていて何度全滅したことか。

ひとくいばこの一撃で勇者と戦士がギリ生き残るくらいの攻撃力で
魔法使いと僧侶なんて即死ですからね。
オーバーキルにもほどがある。

後、バラモス城のエビルマージ。
あいつもあのレベルで会うような敵じゃないわ。

4人1組で出てくることが多く、マヒャドを連発されるともう太刀打ち出来ない。
その上、メラミにかえんのいきなど強力なのもあるし
ベホマで回復するなどかなり優れているってのがムカつきます。

正直、ここに来るころって転職して間もないころのため
HPが低く倒すのが用意じゃなかったです。
順調に行けばレベル足らずで城の中でかなり足止めを食らい
レベル上げに奔走せざる終えないことに。

あの2人はかなりやっかいでした。

システム的には3で夜が初登場。
これは本当に斬新でしたね。

昼間だけの演出だったものが歩けば夜になるってんだからびっくりです。

呪文もメラ系・ヒャド系・デイン系が初登場し、ギラ系・イオ系・バギ系も3段階になり
ここでようやくドラクエの基本的な呪文が完成したって感じがします。

そして何と言っても大幅に変わったのは仲間制度と職業じゃないですかね。

1は勇者1人で戦い、2では勇者の血を引く3人の王子王女が戦ってましたが
3はルイーダの酒場で仲間を募り、ダーマで転職をしながら
それらと共に魔王を倒しに行くと言うもの。

10はやったことが無いので分からないけど
シリーズの中でも3と9はかなり異色だと思います。
他はキャラクターが固定されてる中で、この2作品は自身で変えられるってのが。

職業を変えると見た目が別人になるってのは個人的にはあまり好きじゃないかな。
その人がいての職業って感じがいいのに、職業に見た目を持っていかれるとか。
まあそれでも薄い本では賢者、女戦士、僧侶は酷使されまくるほど見た目が良かったと思います。

戦闘曲もフィールドも街もラーミアもピラミッドもすべてかっこいい。



リメイク版ではAIやちいさなメダルなど今のドラクエには当たり前のものが登場してたけど
本来であればどちらも4からのものなので特に言うことはないかな。

11でメダルの学校があったのにロトシリーズの世界ではなぜ普及しなかったのか気になるけど
ちいさなメダルは3からやろうと思っていたが当時、容量がなくて断念したとの裏話が。
それならしょうがないなと思ったりもしました。

とまあ、色々長くなってしまったのですが
散々やった人も11をやった後にやるとまた違った見え方も出来ますし
ドラクエを11からやった人はこちらもプレイして楽しんで欲しいですね。
【中古】 FC ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (ソフト単品)
¥300
楽天
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

Trending Articles