最近、ドライヤーを使って髪を乾かしてるのですが
誰に教えられたわけでもないのに、小刻みに揺らして髪を乾かしてる自分が。
あれっていったい何なんでしょうね。
ドライヤーを揺らすことで早く乾くって訳ではないだろうに
髪をかき上げながら、その部分に対して温風を揺らしながら送る。
何か人間的な本能でそうやってるんでしょうか。
気になったので検索してみたところ同じ所ばかりにあてないようにするためと書いてあったけど
それなら揺らさずに上下にファーってやればいいだけのような気もする。
なぜ腕を動かさずにドライヤー自体を動かすのか。
って、ブログに書いてる最中に思ったのですが
まずそのエリアを重点的に乾かしてから次に行きたいからじゃないだろうかと。
揺らさずにやってしまうと、その部分だけがめっちゃ熱くなってやけどするため
こう温風を揺らして熱を散らしてるんじゃないかと推測しました。
まあ小さいドライヤーを使ってるから出来る芸当で
業務用みたいな大きなものを個人で揺らすのは手首がちぎれるから無理そうです。
そしてもう1つ。
ドライヤーは大体、温風、強温風、冷風と3種類くらいあるものが主流なのですが
冷風の使い道がさっぱり分からなかった。
髪を手っ取り早く乾かすのであれば温風一択なんだけど
じゃあこの冷風ってのはいったいいつ使えばいいんだと。
その理由が分からずモヤモヤしていたのですが
つい最近、テレビかネットかで見た情報になるほどなと思いました。
温風で髪を乾かした後、熱を持った髪を冷やすことによってキューティクルを引き締め
髪の毛のつやを出すことができるんだとか。
いらない機能だと思っていた冷風にはそんな効果があったんですね。
妹いわく、冷風は夏の暑い時期に頭が熱くならないようにするための
メーカー側の配慮だとしていたけど全然違ったわ。
という訳で、自分は温風で乾かした後に冷風を使っています。
言われてみれば冷風を使ってクールダウンさせた方がいい感じのようにも思えますが
髪が特に長いわけではないのでそこまでの効果は実感できないかな。
それでもドライヤーで乾かさずに放っておくとカビが生えたりするなんて記述もあったので
お風呂後はしっかりと乾かした後に冷風でつやを出しまくりたいと思います。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
誰に教えられたわけでもないのに、小刻みに揺らして髪を乾かしてる自分が。
あれっていったい何なんでしょうね。
ドライヤーを揺らすことで早く乾くって訳ではないだろうに
髪をかき上げながら、その部分に対して温風を揺らしながら送る。
何か人間的な本能でそうやってるんでしょうか。
気になったので検索してみたところ同じ所ばかりにあてないようにするためと書いてあったけど
それなら揺らさずに上下にファーってやればいいだけのような気もする。
なぜ腕を動かさずにドライヤー自体を動かすのか。
って、ブログに書いてる最中に思ったのですが
まずそのエリアを重点的に乾かしてから次に行きたいからじゃないだろうかと。
揺らさずにやってしまうと、その部分だけがめっちゃ熱くなってやけどするため
こう温風を揺らして熱を散らしてるんじゃないかと推測しました。
まあ小さいドライヤーを使ってるから出来る芸当で
業務用みたいな大きなものを個人で揺らすのは手首がちぎれるから無理そうです。
そしてもう1つ。
ドライヤーは大体、温風、強温風、冷風と3種類くらいあるものが主流なのですが
冷風の使い道がさっぱり分からなかった。
髪を手っ取り早く乾かすのであれば温風一択なんだけど
じゃあこの冷風ってのはいったいいつ使えばいいんだと。
その理由が分からずモヤモヤしていたのですが
つい最近、テレビかネットかで見た情報になるほどなと思いました。
温風で髪を乾かした後、熱を持った髪を冷やすことによってキューティクルを引き締め
髪の毛のつやを出すことができるんだとか。
いらない機能だと思っていた冷風にはそんな効果があったんですね。
妹いわく、冷風は夏の暑い時期に頭が熱くならないようにするための
メーカー側の配慮だとしていたけど全然違ったわ。
という訳で、自分は温風で乾かした後に冷風を使っています。
言われてみれば冷風を使ってクールダウンさせた方がいい感じのようにも思えますが
髪が特に長いわけではないのでそこまでの効果は実感できないかな。
それでもドライヤーで乾かさずに放っておくとカビが生えたりするなんて記述もあったので
お風呂後はしっかりと乾かした後に冷風でつやを出しまくりたいと思います。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。