SF映画などで定番の描写といえば、空中に大型映像を表示する「空中ディスプレイ」だ。三菱電機は17日、空中に通り抜け可能な大型映像を表示する「空中ディスプレイ」を開発したことを発表した。
これは凄いですね~。
左右の壁にはガイド映像が映し出されていますが
その真ん中の何もない所に映像があるのが新技術なんだそう。
いったいどういう原理なんだとニュースを読んでみると射光を分離するビームスプリッターと
入射光を入射した方向へ返す再帰性反射シートを配置することで
ビームスプリッターから1メートル以上離れた空中に映像を表示できるとの説明が。
まあ例のごとく何を言ってるのかさっぱり分からないけど
その映像部分を素通りできるってんだから、とにかくすごいって事だけは分かります。
でもこのイメージ図を見て思ったのはそんなすごい最先端技術なのに
左右の壁に映し出されているガイド映像が古臭いって事。
あれはもうちょっとうどうにかできなかったものか。
この技術は家庭向きではなく、デジタルサイネージやアミューズメントでの活用
案内標識など公共サインの分野での実用化を目指しているそう。
いまいちどういったものになるのかイメージがわかないですが
日本企業が開発したものなので頑張って欲しいですね。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
これは凄いですね~。
左右の壁にはガイド映像が映し出されていますが
その真ん中の何もない所に映像があるのが新技術なんだそう。
いったいどういう原理なんだとニュースを読んでみると射光を分離するビームスプリッターと
入射光を入射した方向へ返す再帰性反射シートを配置することで
ビームスプリッターから1メートル以上離れた空中に映像を表示できるとの説明が。
まあ例のごとく何を言ってるのかさっぱり分からないけど
その映像部分を素通りできるってんだから、とにかくすごいって事だけは分かります。
でもこのイメージ図を見て思ったのはそんなすごい最先端技術なのに
左右の壁に映し出されているガイド映像が古臭いって事。
あれはもうちょっとうどうにかできなかったものか。
この技術は家庭向きではなく、デジタルサイネージやアミューズメントでの活用
案内標識など公共サインの分野での実用化を目指しているそう。
いまいちどういったものになるのかイメージがわかないですが
日本企業が開発したものなので頑張って欲しいですね。
- 日本の電機産業 何が勝敗を分けるのか/泉田 良輔
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。