2015年9月10日、ロイター通信は、シリアなどから難民が欧州を目指して越境している問題で、欧州各国が難民を新たに受け入れることを表明する一方で、日本は受け入れの審査を厳しくする方針を検討していると報じた。
シリアの内戦によりドイツなどへ数十万人の難民が溢れ返っていますが
難民受け入れ先の国民は本当に困ってるようですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
国連、日本も400万人の難民受け入れ協力を 大量流入で自国民が悲鳴
上記リンク先でも書きましたがシリアの宗教は90%以上がイスラム教で
その国の文化に溶け込むのではなく
自分たちの文化をそのまま持ち込むから現地の人と衝突してるってのが。
しかも自分たちが納めた税金や作った社会にタダ乗りですからね。
そりゃ反発も出ますよ。
ただ、全員が全員大きな声でノーとは言えないようで
移民がどんどん押し寄せ財政をひっ迫させている模様。
そんな中、日本が厳しい難民制度をさらに厳しくしようとしているとのニュースに
欧米各国から称賛の声が上がっているようです。
日本を見てごらんよ。清潔な国。最高の教育。厳しい移民制度。低い犯罪率。
欧米諸国は日本を見習うべき時が来た
どうやら日本はヨーロッパの国々ほど愚かではないようだ
日本は賢明だ。ヨーロッパは文明虐殺の道を歩いている
西側諸国の政府が日本の半分ほどでも賢明であればいいのに…
日本よ、断固とした態度を取ってくれ!
難民制度に関しては本当に日本は厳しいですよね。
お国柄ってのもあるだろうけど島国だってことが凄い役立っているような気がします。
これが陸続きだと歴史も変わってきていただろうし
簡単に不良外国人が入ってきた可能性は高かっただろうな。
これ欧米の移民・難民反対派は大声出してもいいんじゃない?
やはり差別だ人権だと言われるのかね。
反対派の方が多いけどそう言われるのが嫌だから声を上げないって人が多そう。
ちなみに昨年の日本の難民認定数は5000人の申請者に対しわずか11人だったそうです。
まあ日本はもともと鎖国をしていた歴史もあるし
何世代にも渡って嫌いなはずの日本に居座り続けるやつらもいるので
その辺、日本人は凄い敏感になっている節はあると思います。
俺自身も治安が悪くなるだろうから反対ですしね。
国連から日本も難民受け入れをなんて要請されてるとか言われてますが
欧米ネットの声にもあるように断固とした態度をとってもらいたいものです。
百害あって一利なし。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シリアの内戦によりドイツなどへ数十万人の難民が溢れ返っていますが
難民受け入れ先の国民は本当に困ってるようですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

国連、日本も400万人の難民受け入れ協力を 大量流入で自国民が悲鳴
上記リンク先でも書きましたがシリアの宗教は90%以上がイスラム教で
その国の文化に溶け込むのではなく
自分たちの文化をそのまま持ち込むから現地の人と衝突してるってのが。
しかも自分たちが納めた税金や作った社会にタダ乗りですからね。
そりゃ反発も出ますよ。
ただ、全員が全員大きな声でノーとは言えないようで
移民がどんどん押し寄せ財政をひっ迫させている模様。
- Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2015年 9/15 号 [救いなき難民危機]/CCCメディアハウス
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥460
- Amazon.co.jp
そんな中、日本が厳しい難民制度をさらに厳しくしようとしているとのニュースに
欧米各国から称賛の声が上がっているようです。
日本を見てごらんよ。清潔な国。最高の教育。厳しい移民制度。低い犯罪率。
欧米諸国は日本を見習うべき時が来た
どうやら日本はヨーロッパの国々ほど愚かではないようだ
日本は賢明だ。ヨーロッパは文明虐殺の道を歩いている
西側諸国の政府が日本の半分ほどでも賢明であればいいのに…
日本よ、断固とした態度を取ってくれ!
難民制度に関しては本当に日本は厳しいですよね。
お国柄ってのもあるだろうけど島国だってことが凄い役立っているような気がします。
これが陸続きだと歴史も変わってきていただろうし
簡単に不良外国人が入ってきた可能性は高かっただろうな。
これ欧米の移民・難民反対派は大声出してもいいんじゃない?
やはり差別だ人権だと言われるのかね。
反対派の方が多いけどそう言われるのが嫌だから声を上げないって人が多そう。
ちなみに昨年の日本の難民認定数は5000人の申請者に対しわずか11人だったそうです。
まあ日本はもともと鎖国をしていた歴史もあるし
何世代にも渡って嫌いなはずの日本に居座り続けるやつらもいるので
その辺、日本人は凄い敏感になっている節はあると思います。
俺自身も治安が悪くなるだろうから反対ですしね。
国連から日本も難民受け入れをなんて要請されてるとか言われてますが
欧米ネットの声にもあるように断固とした態度をとってもらいたいものです。
百害あって一利なし。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
