【Back to the Future PartⅡ】
1955年から1985年に帰ってきたマーティの前に未来から戻ってきたドクが現れる。
一緒に未来に来てくれと言われ30年後の2015年に飛び
息子の犯罪を防ぐためにマーティは奮闘するも
タイムマシンを未来のビフに盗まれ過去が大幅に変わってしまう。
正しい世界へ戻すため時代を行き来するロバート・ゼメキス監督のSF映画。
バック・トゥ・ザ・フューチャー 感想
バック・トゥ・ザ・フューチャーの続編なのですがこれも面白いですよね。
なんたって2の舞台となった未来が2015年と
まさに今、あの未来に並行して生きているってのが凄い。
あの時見た未来が現実だなんて信じられないで。
しかしご存じのとおり、デロリアンのように車は空を飛んでないし
その他もろもろ進歩が映画に追いついてないのが現状。
それでもこの映画に合わせて作られたものもあるんですよね。
BTTF2のホバーボードがついに実現! 空中に浮かぶあれが2015年販売開始
このホバーボードとナイキの自動で靴紐が閉まるあのシューズ。
両方とも今年発売されるようです。
オモチャではなくね。
- バック・トゥ・ザ・フューチャーII ホバーボード 1/1スケールモデル マテル社公式
- Amazon.co.jp
そんなバック・トゥ・ザ・フューチャー2なのですが
見どころは何と言っても1作目の裏で実はこんな事が行われてましたってところだろうな。
2015年のビフが1955年のビフに会い、スポーツ年鑑を渡すことで未来が変わるのですが
ちょうど深海パーティーに参加する前後で1のストーリーを追いかけつつ
その裏で奮闘するのが面白い。
お笑いで言うところの前に使った面白いボケをあえてフリにしてボケを足し
さらなる笑いを誘うみたいな感じ。
ジョージがロレインを助けるためにぶん殴るところを別の角度で見ていたり
殴られたその後のビフや過去の自分を守るために
ビフの取り巻きを倒すところなど裏側を見てるようで面白いです。
そして1のテンドンもいいですよね。
1955年、学食でビフに喧嘩を売り、肩ごしにマーティーの顔が見え
ビフの大きさを見せる演出を2015年のカフェでもやったり
1955年の街中でやったスケボーでの逃走劇を2015年も同じように逃走し
場面違えど肥料を積んだ車にビフが突っ込むってのも面白い。
歴史は繰り返されるじゃないけど
こう見えない糸みたいなものが繋がってるように見えて凄く好きな場面です。
そのカフェ80では日本のワイルドガンマンというアーケードゲームが登場したり
注文ではホットスシをお勧めされるなど1と同様、日本のものが多く登場。
有名なのは未来のマーティーの就職先が日系企業なのか上司がフジツウさん。
字幕で見るとクビを宣告される前にコニチハ~フジツウサーンとマーティーが日本語であいさつし
ネクタイが旭日旗のような放射線状の模様になっています。
日本と言えば!という感じでしょうね。

ネクタイが2本なのは日本語読みの日本と掛けてるのかね?
それとも2015年のファッション?
この辺も注目してみると面白いかもしれません。
そして2015年の未来についてなのですがドローンみたいなものが登場してますよね。
BTTFの未来と現実の違いは10月に記事を公開しようと思っていますが
この辺の相違を見るのも面白いと思います。
個人的に今年はBTTFの未来に合わせるためにポケットを出して歩こうかと。
あの世界ではこれが流行らしいので。

というか、改めて思うけどあの未来が今ってのが信じられない。
ホコリのつかない紙はないし、ホログラムもあそこまでは無理
3万9999ドル95セントで空飛ぶ車に改造なんて出来ないし
気象予報も秒単位で正確なんて夢のまた夢。
そう考えるとまだまだですよね。
ドクの血を全とっかえするような若返りも無理だし
スカウターみたいなグラスや弁護士を廃止もなく、服の自動乾燥も難しい。
アルファリズムで眠らせる装置は映画のメンインブラックで出てきましたね。
ピカッてやって忘れさせるあれ。
BTTFは眠らせるのですが記憶を曖昧にさせるところじゃ似てる部分があります。
何度も見た人はwikiなどを見てから視聴するとまた違った感じに見えると思います。
何よりジェニファー役が1と2じゃ違うってのもwiki見るまで気づかなかったし。
左が1で右が2のジェニファー。

2015年のレトロ喫茶「Cafe 80's」でビデオゲームをしようとしている画面手前の少年は
ロードオブザリングにも出演していた当時6歳のイライジャ・ウッドだったってのも面白い。
よく見ると空を飛ぶデロリアンがチープに見える時もあるけど
十分、楽しめる作品だと思います。
面白かった!
- バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
- ¥8,500
- Amazon.co.jp
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

