Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

三菱重工がどこででもドアを開発 思っていたのと違ってネットが騒然

三菱重工グループの三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社は、列車の扉数・扉位置が異なる車両(2、3、4扉車)にも正確に対応する改良型マルチドア対応ホームドア「どこでもドア®」を開発、三菱重工業の三原製作所 和田沖工場内で運用検証試験を開始しました。


これはどこでもドアじゃない!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
新旧どこでもドア


異なる車両にも正確に対応するためのマルチ扉をどこでもドアと名付けてるそうですが
こういったややこしいことはやめてほしい。

どこでもドアと聞けばドラえもんを想像しますし
秘密道具であるどこでもドアの性能とはまるで違うってのもなんか嫌です。

■どこでもドアとは 藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具であり
目的地を音声や思念などで入力した上で扉を開くと、その先が目的地になる。

これが本当のどこでもドアの性能なのですが
せめてこれに似た感じのものを開発しているとかだったらまだ許せるけど
名前だけ頂きました的に思えてならない。
グルマンディーズ iPhone 5 専用 ドラえもん どこでもドア ハードカバー DR-19A/
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥2,551
Amazon.co.jp

以前、同じ秘密道具である透明マントが実現されかけてるとありましたが
あちらはマントをかぶると後ろが透けてましたよね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
透明マント

■透明マントとは 藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具であり
外観は透明色の布でこれで覆った物は目に見えなくなる。

完全な透明ではないとはいえ、これぞ!って感じがします。

こういった漫画や映画に出てきたものを現実の世界で再現しよう
本当に作ってしまおうってことはあるのですがほとんどが遠いんですよね。

風の谷のナウシカのメーヴェもそうで現実で作ったという人がいたので見てみると
それでかすぎてメーヴェじゃないでしょと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
メーヴェのそれじゃない画像


あの折れ曲がってるところがなくなり
機体も薄くして車輪を無くさないと全くの別物に見えてしまう。
いくらなんでもでかすぎる。

小型でふわっと飛ぶからメーヴェなのに。

以前、このブログでも紹介した空飛ぶ車もそうであれも空飛ぶ車とは言い難い代物に。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
空飛ぶ車ならぬ走る飛行機

空飛ぶ車が実現するも見た目は完全に走る飛行機 デロリアンを見習え

記事タイトルにも書いたように完全に走る飛行機だで。

簡単じゃないのは分かりますが、だからこそ安易に名前を付けるなよと思ったりもします。
今回の三菱重工のはどこでもドアではない。

紛らわしいので名前変えて出直してほしいです。
ぬいぐるみ くたくたドラえもん L
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥4,246
楽天
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5032

Trending Articles