これは凄い!
こんなにきれいに固まるもんなんですね。
反り返ったまま凍ってしまうなんて・・・
どうもこれは過冷却という現象で
ごくゆっくりと温度を下げられた水は0度を下回っても凍らないことがあって
そこへ刺激を加えると急速に凍るらしい。
その結果がこれなんだとか。
こんな波が凍った状態を見るとワンピースの青雉を思い出すわ。
ヒエヒエの実を食べた氷結人間で当時海軍大将で頂上決戦に参加していたのですが
四皇白ひげが起こした津波をアイスエイジ(氷河時代)で固まらせたあれ。
まるで本当にヒエヒエの実を食べた人間が波を凍らせたみたいにきれい。
- Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズ NEO-DX 海軍本部大将 青雉 クザン
- ¥7,776
- Amazon.co.jp
南極の寒さでゆっくりと冷やされ何かの刺激によって一瞬で波が固まったんでしょうかね。
でも波は絶えず動いてるし、常に刺激がある状態だろうに
いったいどうやってこれだけの大きさの波が固まったんだろう。
下の方がゆっくり冷えていて、その下の方に刺激が加わったから
上の波部分も一瞬で氷ったとかそんなんかな。
はっきり言って分からん。
これだけでかいものが起こってるのを見ると改めて自然の力ってすごいなと思うわ。
ちなみにペットボトルなんかでも過冷却状態を作って体験できるそうですよ。
こちらがその動画。
凄いですね。
過冷却した液体に外部からパン!と刺激を与えたら上からゆっくりと凍っていってます。
個人的にはバキン!と一瞬で氷るのかと思ったら徐々にって感じでした。
じゃああの南極の波も徐々にって感じだろうか。
それにしちゃきれいに弧を描いてるし・・・
と思っていたら、風で削られたって主張する人も。
確かに寒くてがっつり凍った後に気温が低くなり溶け始め
そこに波がぶつかったり、風によって削られたって可能性もありそう。
どっちにしろ神秘だな。
- イラストでわかるおもしろい化学の世界 4
- ¥2,376
- 楽天
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。