iTunesの鉄板設定、通称「Perfect」が話題になっていたので
自分も早速やってみたのですがびっくりするほど音が明瞭になった。
![iTunesのイコライザ設定Perfect]()
どんなスピーカーを使っていても音が良くなるiTunesの鉄板設定、通称「Perfect」
最初これに設定して聴いてみたけど大して変わってないじゃんと思ったのですが
曲を再生中にフラットに戻したらその違いにビックリしました。
Flatがこんなにこもった音だったとは・・・
俺はヘッドフォンをせずに聴いているので音が大きくなるのが嬉しかった。
イコライザの設定はiTunesのメニューバーの表示→イコライザを表示で出てくるので
後は上の画像の通りに設定し、手動と書いてるところを押して
一番上のプリセットを作成で名前を付けて保存しておけばおk。
曲によっては音割れする場合もあるそうなので
レスにもあったように音量は控えめするか左のプリアンプを下げるといいそう。
B'zのMOVEのイントロで音割れが出たので2つ下げたら治まりました。
曲別でのイコライザ設定もできるようで
曲にカーソルを合わせ右クリック→プロパティ→オプション→イコライザで設定すれば
音が割れたものだけプリアンプを下げることが可能。
これで分かったけど個別の音量調整もあったんか。
昔の曲は音が小さて困っていたので助かる。
こんないい設定があったなんて知らなかった。
音が小さいことに疑問を感じていたので助かったわ。
■ランキングに参加中。
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。
![人気ブログランキングへ]()
自分も早速やってみたのですがびっくりするほど音が明瞭になった。

どんなスピーカーを使っていても音が良くなるiTunesの鉄板設定、通称「Perfect」
最初これに設定して聴いてみたけど大して変わってないじゃんと思ったのですが
曲を再生中にフラットに戻したらその違いにビックリしました。
Flatがこんなにこもった音だったとは・・・
俺はヘッドフォンをせずに聴いているので音が大きくなるのが嬉しかった。
イコライザの設定はiTunesのメニューバーの表示→イコライザを表示で出てくるので
後は上の画像の通りに設定し、手動と書いてるところを押して
一番上のプリセットを作成で名前を付けて保存しておけばおk。
曲によっては音割れする場合もあるそうなので
レスにもあったように音量は控えめするか左のプリアンプを下げるといいそう。
B'zのMOVEのイントロで音割れが出たので2つ下げたら治まりました。
曲別でのイコライザ設定もできるようで
曲にカーソルを合わせ右クリック→プロパティ→オプション→イコライザで設定すれば
音が割れたものだけプリアンプを下げることが可能。
これで分かったけど個別の音量調整もあったんか。
昔の曲は音が小さて困っていたので助かる。
こんないい設定があったなんて知らなかった。
音が小さいことに疑問を感じていたので助かったわ。
- iTunes徹底活用ガイド2014 (三才ムックvol.672)/三才ブックス
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
いつもポチがとうございます。
クリックして下さると10ポイントが入り喜びます。

